Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2111

RED WING #101 "POSTMAN OXFORD" (2015.05.30)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 001.JPG


みなさん、こんにちは。
俄然、話題となったFIFA会長選挙なんですが、大方の予想どおりブラッターが5選。
やっぱデカい船の進路を変えるのはたいへんですね。

で、ロシアはさておき、問題山積の22年カタールW杯。

まぁ、無理矢理やっちゃうんでしょうが、万が一の開催剥奪の場合は、
代替え開催地に日本が立候補なんて話もあります。

そうなったらうれしいな。

またビッグスワンでW杯が観れるかも。

でも22年にはチケットは相当高くなってるんだろうなぁ。

安い席でもポールの武道館アリーナくらい(10マンエン!)になってたりして。

あと7年か。

それくらいのオカネ、屁でもないような立場になってたいもんです。

わはははははは。

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・

絶対無理。

てなわけで、本日のご紹介はこの靴を。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 004.JPG


重いカバンを肩から下げて何マイルもの距離を毎日歩いた、
かつてのアメリカの郵便配達人たちに愛された靴がコレ。

ポストマン・オックスフォードの#101。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 007.JPG


アメリカのサービスシューズの歴史に残る傑作ですね。
日本でも、ビジネスシューズとして根強い人気があるモデル。
二代目どころか、三代目を愛用するひともいるくらい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 005.JPG


カカト部分でのみ縫い合わされた、一枚革のアッパーが足をやさしく包み込み、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 008.JPG


クッション・ソールはガンガン歩いてもへっちゃら。
もちろん、ソールの張り替えも叶姉妹。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 006.JPG


分厚い革中底の下には、細かく砕いたコルクがびっしりと敷き詰められています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
101 002.JPG


われわれ世代だと80年代には、501にダンガリーのシャツなんかが鉄板コーディネートでした。

さらにモードっぽいあわせに使えちゃうのもこの靴のすごいところ。

あ、この靴には必ず木製シューツリーをお使いください。

あわせてぜひ。

そして、きのうもお知らせしましたが、レッド・ウイングは来る6月1日より価格改定となります。
きょうとあすがラストチャンスですよ。

お待ちしております。

RED WING #101 "POSTMAN OXFORD" ¥35,640 (6月1日より¥37,800)




     タナベ




けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
150530 003.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
150530 004.JPG


きょうもアチーけど、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
150530 010.JPG


海は風がキモチよかったです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
150530 015.JPG


ホントになつがきちゃったのかな?

ぢゃあ、みなさんまたね。




    タナベ マロ







Viewing all articles
Browse latest Browse all 2111

Trending Articles