Quantcast
Channel: NORTHERN ISLAND ノーザンアイランド
Viewing all 2111 articles
Browse latest View live

レッド・ウイングのボート・シューズ / RED WING #9130 #9171 (2013.06.19.)

$
0
0
130619r 001.JPG

みなさん、こんにちは。

ようやく梅雨入りした新潟市。

きのうからまとまった雨になっています。

これで農家のみなさんも一息つけますね。

きのうやきょうが誕生日のひとは、ハッピー・バースディー梅雨、

なんちって。

ああああ、すいません、失礼いたしました。

てなわけで、気を取り直しての本日のご紹介はこちらのシューズ。

130619r 002.JPG

きのうのパラブーツに続いて、きょうはレッド・ウイングのボート・シューズのご紹介。

130619r 004.JPG

メイン州のハンドソウン・モカシン専門ファクトリーで作られたもの。
これはマホガニーのオロ・イジナルで仕立てた#9171。

130619r 003.JPG

そのクォリティーはさすがです。

130619r 013.JPG

もちろんノン・スリップ・ソールはお約束。
レッド・ウイングのネーム入りです。

130619r 005.JPG

これは残りが7ハーフのみ。

もしかすると7、8、8ハーフはレッド・ウイング・ジャパンにちょっぴり在庫があるかも。
ご希望の方はノーザンWEBのinfoのほうにお問い合わせくださいませ。

130619r 006.JPG

こちらはいわゆるベージュ・スエードの#9130。

130619r 009.JPG

こちらもメイン・メイドです。

130619r 011.JPG

レッド・ウイングのレザーで仕立てたボート・シューズ。

130619r 010.JPG

けっこう貴重。

130619r 012.JPG

こちらは赤いレッド・ウイングのネームがついてます。
このモデルは7のみ。
レッド・ウイング・ジャパンにも在庫はありません。
すこし細身の木型なんで、24cm前後の小足のかたにぴったり。

イシイが狙ってるんで、ご注意くださいませ。


RED WING # 9171E MAHOGANY ORO-IGINAL ¥23,940  # 9130E HAWTHORN ABILENEROUGH OUT ¥21,840



   タナベ



けさのおさんぽ


130619m 002.JPG

みなさん、こんにちわん。

けさも雨。
ちゃんとしたコートをきたけど、アタマとシッポはぐしょぐしょになりました。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ




新潟シティライド2013 (2013.06.20)

$
0
0
みなさん、こんにちは。141です。

お蔭さまでノーザンは、1993年の開業以来本日をもちまして20周年を迎えることが出来ました。

これも我々のたゆまぬ努力のお蔭(笑)、、、いやいや、今まで支えてくださったみなさまのお力があってのこと。

ほんとうにありがとうございます。

そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
                ・
                ・
                ・
                ・
                ・


と、いうわけで20年はあっと言う間と言うべきなのか、それとも長かったのか?

141は20年前は何をしていたのだろう。



makiyama 359.JPG

先週のある日、佐渡がすごくキレイに見えた。
佐渡を見ると、時々ふと思い出すものがある。


cride 359.JPG

一冊のノートと数枚の写真。

cride 360.JPG

そのノートには、20年前に行った佐渡自転車ヒトリ旅の様子が綴られている。

あのオニギリを作ってくれたおばあちゃんに、当時のオレはちゃんと礼を言ったのか?

たった数日間のツーリングだったが、自分にとっては初めてのソロ・キャンプ。

今の『ヒトリ飲み』や『H・H・P(ヒトリ・ホーム・パーティ』の元となった記念すべきヒトリ・ツーリングだ。

cride 361.JPG

あの外海府の坂は、今のオレは登りきることが出来るのか?

ノートには、もう二度と登りたくないと記されている。

でも、20年経った今、チャンスがあるならもう一度あの坂を登ってみたい。

そして、出来ることならもう一度あのおばあさんに会いたい。


cride 362.JPG

オーバー・スペックな装備とともに。

                     ・
                     ・
                     ・
                     ・
                     ・

そして20年の歳月が流れた。

『その日』の朝の気分を曲で表すと




The Jayhawks     Waiting For The Sun


まさしく、この日の朝を待っていた。


cride 208.JPG

オバスペ装備満載。


オーバー・スペックにも歴史ありなのだ。


cride 209.JPG


朝6時、太陽はまだ雲に隠れている。


cride 211.JPG

仲間とともに、新潟市営陸上競技場に向かう。


そう、その日は新潟市全八区を自転車で回るというイベント、『新潟シティ・ライド』の開催日。


cride 233.JPG

多くの参加者が既に集まり、軽量で高性能なパーツを搭載した自転車が並ぶ中


cride 218.JPG

逆の意味で目立ってしまうオバスペ1号




cride 234.JPG

多くの方から取材を受けました。



cride 222.JPG

そして、もう一人、全米オーバースペック協会ニュージーランド支部代表、フルマチバイシクルのドン・スピーデン。


いや~太いね~、も、もちろんボディじゃなくってタイヤのことね(笑)。

ドンは、ファット・バイクと呼ばれる雪道でも砂浜でも走れるバイクで参加。

これで120キロ行けるのか?

元MTBライダーの意地を見せるんだドン。


cride 232.JPG

ノーザン・アイランダーのSNMTさまは回収車の運転です。

タイム・オーバーした人やリタイヤした自転車の回収業務です。

『141さん、それはオーバースペックじゃなくて、ただ単にオーバー・ウェイトじゃないんですか?』

『荷物預かりますよ~』

ギクっ、痛いところを突かれた、ありがたいお言葉だか、しかしここでおめおめと軽量化するわけにはいかんのじゃ。

あのおばあさんにもう一度会うためにも、この装備でなくては。


cride 230.JPG

『じゃぁ、なんかあったらここに電話ください』と携帯番号交換。


ワタシとドンは、回収対象車両候補ナンバー1なのでした。



cride 235.JPG

同級生のKIDクンの挨拶。

新潟の自転車協会の会長、偉いのだ。


cride 239.JPG

スタート前のオレ。

全米オーバースペック協会日本支部会長、偉いのだ。


そして、7時30分より10台ずつ一分間隔でスタート!!!


bg2.jpeg

レッド・ウィングのブーツだけでも相当なハンディですが、そこはオバスペ協の意地。

楽したけりゃオートバイで参加します(笑)。

因みにサングラスは、佐渡ツーリングの時と同じもの。

このサングラス越しに、景色を瞼に刻み込むのだ。


cride 243.JPG


陸上競技場からやすらぎ堤の自転車道路を快調にすすむ。


この時の気分は、ハイ・テンション。




気分はもうピーター・フォンダかデニス・ホッパー。

いやキャラ的にはジャック・ニコルソンか(笑)。

時速30キロ以上で巡航。

見た目と違って『意外と』早いので、多くのライダーから話かけられる。


そして、川沿いから海沿いの道へすすみ

cride 245.JPG

自宅近くにさしかかると


cride 248.JPG

見慣れた顔の応援が。

ありがと~、とうちゃんはみんなに笑われるばかりじゃなく、絶対120キロ走り抜くからな~。


この時のカミさんは、カードの容量が足りず、オレの撮影失敗。

前日のチビの運動会の最後のリレーも操作ミスで撮影失敗。

だれかこのヒトにつける薬をお願いします。


cride 249.JPG

オーバースペック、いやオーバーペース気味に海岸道路を快調にすすみます。





次回に続く


O.S.☆141

これからもノーザンをよろしくお願いいたします。/ NORTHERN ISLAND 20th ANNIVERSARY (2013.06.21.)

$
0
0
08061820003.jpg

みなさん、こんにちは。

おかげさまで、きのうノーザンは20年の節目を迎えることができました。

これからもこんなかんじで、のらくらとやっていきたいとおもいますので、
どうかよろしくお願いします。

上の写真は15周年のときのブログに使ったものです。

開店初日、まだワタシひとりだったノーザン。

場所も、いまのいちばん奥のスペースだけ。

あっという間の20年でした。

翌年に産まれた長女が大学生になっちゃうんですからね。

当時からのお客様も、

"あんな赤ちゃんだったのに"

とびっくりする時の流れの早さ。

そう言ってるほうだって当時高校生だったのが、
今はコドモが何人もいたりするんですから。

ひとん家のコドモは大きくなるのが早いよね。

こうなりゃ孫もすぐそこか?
 
てなかんじで、25年、30年と、変わらずやっていければありがたいです。


で、今年はなんかやらないんですか?
と尋ねられるんですが、去年、ノーザン・ミュージック・フェスティバル(ココをクリック)

なんてデッカいことをやっちゃったんで、今年は特にありません。

で、なんか別注とかやってんでしょ?

とかMRYMさんとかYSTKさんとか探り出そうとするひとが多いんで、
発表しちゃいましょう。

クロケットに20周年の別注をかけてあります。

モデルはこちら。

chelsea20003.jpg

美しいシルエットのサイドゴア・ブーツのチェルシー。

chelsea20011.jpg

この写真は数年前に別注したノーザン・スペシャル。
アッパーはタンのバーニッシュ・カーフで作ったもの。

chelsea20010.jpg

ソールはダイナイト・ソール。
これを今回はこのレザーでオーダーしました。

08092620005.jpg

記念すべきノーザン別注クロケット第一弾のスターリング。
コレに使ったジャガー・スエードを再びチョイス。

このすこしオリーブがかった上品なスエードがすごくいいんです。

納期は11月前後になると思います。

そしてかねてからの懸案のパラブーツ別注。
これも再プッシュしておりますんで。

やれるといいなぁ。

そんな感じで21年目に突入したノーザン。

どうかよろしくおつきあいくださいませ。



   タナベ



けさのおさんぽ

130621 002.JPG

みなさん、こんにちわん。

130621 003.JPG

けさはくもり。

130621 005.JPG

すこしムシムシします。

130621 006.JPG

でも、まぁ、ラクチン。

130621 008.JPG

たいふう、気をつけてね。

ぢゃあ、みなさんまたね。



   タナベ マロ




BRIEFING "CR-1" (2013.06.22.)

$
0
0
130622b 001.JPG

みなさん、こんにちは。

先週末くらいから、舌の先っぽに違和感がありました。
なんとなくヤな予感がしてたら、やっぱり口内炎が先っぽにできてきて。

それがどんどん大きくなって、2日前くらいからピークな感じに。

舌の先っぽにできるとすごくダメージがあります。
物を食べるときはもちろん、咳をするときにも妙に痛い。

当然、しゃべるのもスムーズにいかず。

なんか、タナベはヘンなクスリやってんじゃねーか?疑惑がでそうだな。

別にラリってるわけじゃないですからね。

接客時にちょっと舌たらずになりますがご容赦ください。

さきっぽだと薬も塗れないし。

だいたい味がするから薬は塗りたくないよな。

イチゴ味とかバナナ味とかあればいいのに。

とにかく早く治って欲しい。

これは24時間ヤなかんじですからね。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのゴルフバッグでございます。



130622b 005.JPG

ブリフィングと、ゴルフバッグ専門メーカーのサンマウンテン社が共同開発したものです。

130622b 002.JPG

素材はもちろんバリスティック。

130622b 007.JPG

やっぱブリーフィングはコレじゃないとね。

130622b 003.JPG

いちばんのポイントは背負えること。
しっかりとしたショルダー・ベルトがついてるので、重さも気になりません。

130622b 006.JPG

要所要所にポケットもついて。

130622b 004.JPG

そこらへんの使い勝手はサンマウンテン社のノウハウがきいてます。

130622b 008.JPG

雨が降ったら傘もいいのがあるんです、のユーロシルム。
これはUVカットのモデルなんで、日傘かわりにもなるんです。
紫外線は避けたほうが無難。

130622b 009.JPG

さらに雨が強いようならこういうマムートのウェアが万能です。

130622b 010.JPG

ゴアテックスのプロシェル仕立て。
濡れない蒸れない動きやすい。
ちゃんとしたマウンテン・ウェアは、どんなシチュエーションでも大丈夫。
一年中使えるスグレモノ。

こんなゴルファー、ちょっとカッコいいとおもいますよ。

BRIEFING "CR-1" ¥49,350

OUTER / MAMMUT GORE-TEX PRO-SHELL QUANTUMⅢ JACKET ¥48,300
UMBRELLA / EURO SCHIRM SWING LIGHTFLEX UMBRELLA UV ¥5,460



   タナベ



けさのおさんぽ

130622m 001.JPG

みなさん、こんにちわん。

130622m 003.JPG

くもがあるから、ラクチンなあさです。

130622m 005.JPG

海にきてだいせいかい。

130622m 006.JPG

風がすごくキモチよく。

130622m 007.JPG

さわやかさわやか。

130622m 013.JPG

あんまりじめじめしてないよ。

130622m 014.JPG

棒がおおきいからくだりがたいへん。

130622m 016.JPG

ヨット部もキモチよさそう。

130622m 017.JPG

おひさまがでてきたけど、

130622m 019.JPG

風のおかげで

130622m 020.JPG

ぜんぜんへいき。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ



スティアンコルのケロカノコシャツも少なくなりました。 (2013.06.23.)

$
0
0
130623 001.JPG

みなさん、こんにちは。

結局3連敗で終わってしまったコンフェデ。

ホントもったいなかった。
きょうのメキシコ戦だって、勝てない試合ではありませんでした。
でも、勝てなかった。
そこんとこが差なんですよね。

いくらイタリアを圧倒しても、勝利という記録がついてこなければ変わりません。

本田が言うように、最終的には個の力になってしまうんですが。

あと一年でどれだけ伸びるか?

岡ちゃんは評価を相当上げたでしょう。

本田だって、ミラン移籍が現実味を帯びています。

そして香川が2年目のマンUで飛躍できれば。

今回の結果がいちばん悔しいのはもちろん選手たち。

この一年で天井を突き破ってくれることを。

そしてザックもちょっと考えてもらいたいなぁ。

相変わらずのパターンのみ。

個人名はあんまり出したかないですが、マイクはしばらく様子をみてもらいたい。

デカいだけのFWはいらんだろう、と。

Jで絶好調を続ける寿人や豊田をなんで使ってみないのか?

CBだって、田中を一回呼んでみればいいのに。
田中、生まれ故郷のブラジルで燃えそうなのに。
ドログバつぶした男ですよ。

ああいうタイプがひとりくらいいたほうが絶対いいのに。

もちろん、マイクと麻也がこの一年でとんでもない成長を遂げてくれればいいんですが。

来年また、ブラジルの観客たちに"オーレッ"と言ってもらえるように。
そして結果もちゃんとついてくるように。

あのレシフェのスタジアムの雰囲気は最高だった。

あれをまた味わってもらいたい。

もちろんオレも味わいたいぞ!

てなわけで、本日のご紹介はこちらのシャツでございます。

130623 002.JPG

夏にはやっぱしカノコがいい。
ノーザンでカノコといえばワニとケロ。
ワニはだいぶいなくなっちゃいました。
ほとんど絶滅危惧種。
そしてケロも声がちいさくなっちゃってます。

130623 003.JPG

で、きょうはカノコをシャツ仕立てにしたケロの残りを。
このフラワー・プリントはサイズ1と3。

130623 004.JPG

おんなじかたちで、ピマコットンのカノコ仕立てがこのモデル。

130623 005.JPG

ブルーは2のみ。

130623 006.JPG

グレーは3のみ。

130623 007.JPG

襟裏のフラワー・プリントの当て布がまたいいんですね。

130623 012.JPG

そしてプルオーバー半袖の大定番、リメイクポロのカノコ・ケロ。

130623 013.JPG

ホワイトの1と3がかろうじて在庫。

130623 014.JPG

これがノーザン別注のバークレーwithケロ。

130623 015.JPG

細かいステッチ・ワークが見事な一枚。
上品な淡いピンクは1があります。

130623 016.JPG

おなじくネイビー。

130623 017.JPG

襟のきれいなロールも見事な出来栄え。
これも1だけですね。

夏はガンガン洗えるカノコがやっぱり最高です。

Tシャツよりは襟つきがオトナには万能。

このへんは何枚あっても重宝しますよ。

スティアンコルのケロカノコはこちらをクリック。価格は¥12,600~¥16,800となっておりやす。




   タナベ



けさのおさんぽ

130623m 002.JPG

みなさん、こんにちわん。
けさもなかなかさわやかな天気です。

130623m 003.JPG

くもがあったんで、海にきたよ。

130623m 004.JPG

でもきょうはいがいにアッチッチ。

130623m 007.JPG

ひともいっぱいいるし。

130623m 009.JPG

なつやすみっぽいね。

130623m 011.JPG

くもはこんなかんじ。

130623m 013.JPG

で、うえのみちにひなんすることに。

130623m 014.JPG

ちょっとはひかげがあるからね。

130623m 015.JPG

ここを通るのはひさしぶり。

130623m 018.JPG

きたのはいいけど、

130623m 021.JPG

あんまりひかげはなかったよ。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ



FOBのシャンブレー・ワークシャツ、私物と新品を比較してみます。(2013.06.24)

$
0
0
みなさん、こんにちは。カタギリです。

コンフェデの話はしません。

長くなりますから。

まぁ「しません」と言っておきながら結局長々と話し始める。というのがこれまでのパターンでしたが、今日は本当にしません。

というわけで、もう本題に入ります。

今日は、もはやノーザンでは通年で大定番となっている…

cham 003.JPG
FOBのシャンブレー・ワークシャツ

私もスーパー・ヘビーにローテーションしているシャツです。大好きなんです。

で、このシャンブレー・シャツの新品と私の着ているヤツを比較してみて、どんな感じに育っているのかを確認してみたいと思います。



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


それでは、いきなりドン。

cham 007.JPG
一目瞭然ですが、左が新品。右が私物です。

私のはおそらく2年ものくらいだと思います。

でも、実はこれ、2枚目です。

1枚目は、4~5年前に買ったヤツだと思うんですが、家中探したんですけど見つかりませんでした。

捨てるわけはないので、きっとどこかに隠れているんでしょう。

それも比較できれば面白かったんですけどね。

cham 012.JPG
左が私物、右が新品。

色がだいぶ明るく、かつ“まろやか”な感じになっています。

もちろん質感も。

cham 011.JPG
新品。

cham 010.JPG
私物。

柔らかく、しなやかになっています。

完全FOBオリジナルの、8ozセルビッチ・シャンブレー。この生地は独特な凹凸感がありまして、それを洗いこんでいくと、とても滑らかに身体に馴染んでいくような感じがあります。

色落ちもとっても良い感じです。


cham 008.JPG
襟まわり。

新品のエッジの効いた雰囲気も抜群に格好良いですが、着倒したヤツのクタッとした雰囲気も素晴らしい。

そして、個人的な“ツボ”はここ (↓) です。

cham 015.JPG
クルッと反った襟。

細かい部分ではありますが、こういうところもシャンブレーのワーク・シャツの醍醐味だと思います。


cham 009.JPG
脇には私固有のシワが。


cham 013.JPG
袖。左が私物、右が新品ですね。

私は基本的に、というか100%、袖をロールアップして着るので、肘から下は他のどの部分よりもクタクタになっています。

こういう一つ一つが“俺仕様”。

愛着がわくってもんです。


ノーザンでも定番としてしつこくオススメしているせいか、お客様の中でも2枚目あるいは3枚目に突入される方がかなり増えてきました。

一枚目がだいぶ良い感じになってきたから、じゃあ2枚目いくか、と。

私も、こんな感じで2枚目も良い感じになってきたので、そろそろ3枚目イっちゃっても良いかな、とも考えています。

もはやこのシャンブレーがないと生きていけない体になってしまっています。

お持ちの皆様の中にも、そういう方がいらっしゃるのではないでしょうか。

そして「ノーザンアイランダーなのに、まだ持ってねえぜ!!」という方、そいつはいけません。

是非一度お試しあれ。

ハマります。


08717.jpg
またまた少し昔のイシイ発見。

“若い”とか“若くない”とか、そういう問題ではない。

“なんか違う”。

いい感じです(笑)

cham 006.JPG
以上、『FOBのシャンブレー・ワークシャツ、私物と新品を比較してみます。』でした。



ここからはまったくの余談。どうでもいい話です。

本当に暇な方だけ読んでください。

昨夜、友人Mとカラオケに行きました。

30男ふたりの熱い夜。

仕事を忘れ、家庭を忘れ、マイクを片手に絶叫。

そうして男たちは体内の色々な濁りを排泄し、またこのストレス社会に戻るわけです。

…まぁ私は特にストレスを感じていませんが。


で、体内の濁りを除去するためには、今流行っている曲ではいけません。よく分かりませんがサカナクションとか。きゃりーぱみゅぱみゅとか。そういうのはダメ。

そして洋楽でもいけません。

こういう歌を歌うんです。


本人以上にビブラートを利かせまくって。

さらにこれ。


私が飛鳥のパートを歌うと、自然とMがチャゲをやってくれるという…なんというんでしょうか。この行き届いた感じ(笑)


このころの曲じゃないと気持ちよくならない、っていうのはきっと世代的なものなんでしょう。

「やっぱさ~、90年代だよなぁ~」とMと頷きあった午後11時。

とても気持ちよく歌い上げさせていただきました。

おかげさまで本日、私は声がガラガラです。

ご迷惑をおかけするかもしれませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします…


というわけで、今日はここまで。

ありがとうございました。

それでは、また。

カタギリ

FOBの半袖ワークシャツが最後の入荷です。 (2013.06.25.)

$
0
0
130625f 001.JPG

みなさん、こんにちは。
きょうはじぇじぇ!な話から。
NHKの朝ドラ、あまちゃんのサントラCDがオリコンで初登場5位だそうです。
見てないひとには何のシンパシーも湧いてこないでしょうが、たいしたもんだ。

って言うか、まだ見てないひとも今からでも見た方がいいですよ。
せっかく受信料払ってんですから、これを見逃すのはもったいない。

もしかするとクドカン最高傑作となるかも。
木更津キャッツアイもタイガー&ドラゴンも越えちゃうかも。

で、このあまちゃんのテーマ曲がなかなかいいんです。
ちょっとスカっぽいちゅうか。

♪んちゃっんちゃっんちゃっんちゃっんちゃちゃちゃらら~♪

という軽快なリズムが、朝ドラなんてほぼ初心者のワタシらから、
うちのオフクロみたいな朝ドラが生活の一部になっている、
全国津々浦々のヘビー・ユーザーの皆さんまでをドラマの世界にひっぱりこんでくれます。

ドラマはいよいよ東京編。
薬師丸ひろ子も出るし。

でもこのドラマは東日本大震災以前の時代設定。
最後には震災についても描くそうです。

終わるのは8月か9月?

なんか今から寂しいぞ。

クドカンにはこんどは大河ドラマもやってもらいたい。
お笑い多すぎてコアな大河ファンから顰蹙買うか?

顰蹙買うなら三谷幸喜以上のものになるでしょう。

それでも見てみたいなぁ。

やらさないかなNHK。

NHKって、意外に大胆なところありますからね。

あ、"ありますからね" と "ミルマスカラス" ってちょっと似てそうな。

似てね~?

てなわけで、本日のご紹介はこちらのシャツでございます。
130625f 002.JPG

完売していたFOBの半袖ワーク・シャツ、
このネイビー・チェックの補充が届きました。
もうメーカーにも在庫はないそうです。

いよいよこれもラスト・スタンド。

130625f 006.JPG

この色違いも、

130625f 007.JPG

もうちょびっと。

130625f 008.JPG

定番のオックスSSも、

130625f 010.JPG

残りわずか。

130625f 009.JPG

いよいよ夏物全体も最後っぽいな。
ホントにアチーのはこれからなのに。
あ、FOBのショーツも、おなじく僅少になっております。

130625f 003.JPG

で、イシイがこんなあわせを。

130625f 004.JPG

FOBのフュージョン・ショーツに、

130625f 005.JPG

ニュー・バランス1400のベージュ・スエード。
こういうオッサンはいかがでしょうか?


F.O.B FACTORY SS WORK SHIRTS ¥10,290~¥11,550

PANTS / F.O.B FACTORY F4117 FUSION SHORTS ¥11,550
SHOES / NEW BALANCE M1400 BEIGE ¥23,100


スーパームーンを見にちょっとドライブ

130625m 010.JPG

こないだの日曜日は今年最大の満月でした。
で、ちょっと遠くまで見に行こう、と夕暮れのドライブに。

130625m 021.JPG

海岸通りを西に向かいます。
マロのさんぽでおなじみの駐車場もクルマがいっぱい。

130625m 028.JPG

防波堤にもひとがいっぱい。
心地よい、初夏の夕暮れ。

130625m 034.JPG

で、目的地着。
佐渡が夕闇に浮かんでいます。

130625m 033.JPG

最近の新潟市は、空気がすごくクリアなんですよ。
まるで秋みたい。

130625m 039.JPG

いよいよスーパームーン。

130625m 042.JPG

しかしながら、コンデジだとうまく撮影できません。
写真部カタギリじゃないとダメか。

でも、スーパームーンはいろんな願いをかなえてくれるそうで、
ワタシも世界平和と、ノーザンアイランダーの皆様の
身体健全子孫繁栄家内安全を祈念しておきました。

もうダイジョーブですよ。
って、何がだ。



   タナベ



きのうのゆうがたとけさのおさんぽ

130625m 053.JPG

みなさん、こんにちわん。

130625m 054.JPG

きのうのゆうがたはひさびさに海へ。

130625m 056.JPG

ひとがいっぱいいたけど、まだ花火のけはいはなし。

130625m 057.JPG

でもBBQのひともおおぜいいたんで、これからがアブないな。
とーちゃん、はやめにかえろう。

130625m 058.JPG

けさもはよからアッチッチです。

130625m 059.JPG

もう松林からでられません。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

2013新潟シティ・ライド その2(2013.06.26)

$
0
0
みなさん、こんにちは。141です。

前回からの続きです。

少し長くなりますが、どうぞお付き合いください。

海岸沿いの道を快調に飛ばします。

cride 252.JPG

ここら辺になると、ダンゴ状態から大分ばらけてきて、走りやすくなります。


cride 256.JPG

8時13分、10キロ地点の西総合スポーツセンターにとうちゃこ。

ポカリのサービスを受けます。


cride 260.JPG

角田山を奥に見据えながらすすみます。

この先カーブ・ドッチがあるところです。

cride 264.JPG

9時7分、27キロ地点の上堰潟公園にとうちゃこ。

トイレとパン・果物を受け取る列が長かったので、ここは補給を受けずにスルーしました。

まだまだ、余裕であります。

ここでも、多くの方に話かけられ、ず~っとしゃべりっぱなしです。

話すのはキライではないので、脚よりも口のほうが回っているくらいです(笑)。


そそくさと出発します。

cride 268.JPG

あ~ビール飲みてぇ。

もしかして痛風なんじゃないかと気にして、しばらく節酒していたのであります。


cride 271.JPG

10時20分 50キロ地点の白根カルチャー・センターにとうちゃこ。

ここでは、持参のハンティング・チェアに座ってバナナ・タイム。

意外とイスを忘れたかたが多いのに驚きました。

cride 276.JPG

141は日本偽善者協会会員でもありますので、もちろんポカリもマイ・カップでね。


cride 279.JPG

さて、今度は小須戸の街を抜け

10時53分 57キロ地点、うららこすどにとうちゃこ。


cride 281.JPG

ここでも、マイ・シェラカップとマイ・お箸で。チーム・エコです。(ホントはエロです)

カップは佐渡ツーリングにも持っていったやつです。

あちらこちらから、少ねぇ~、という声があがっていましたが・・・・

・・・・よく考えてみれば安い参加費(保険込みで3000円)しかも、スタッフはみなボランティアです。

そして、マラソンと違って120キロもの距離を管理するわけですから。

少ない予算を削って削ってのギリギリのイベントの運営・・・・

・・・・ご飯を頂けるだけでもありがたいことです。

20年前のツーリング日記にも

letter 097.JPG

ちゃ~んと書いてあります。

しかし魚卵系は痛風に一番悪い食べ物なんだよね(笑)。

もしどうしても豪華な食事が必要なら、参加費を20000円くらいにして

各チェック・ポイントでは一流シェフが腕を振るい、アンティパスト~イルモ~セコンド~コントルノ~ドルチェとチェックポイントごとに食をすすめていくってのはどうでしょう?

となると、参加者全員タキシードかな?ということは午後5時スタートで・・・・

・・・・どうしても話がオーバーですみません。

cride 284.JPG

それから、この川沿いの道をすすみます。

ここは追い風が爽やかで走りやすかったです。

この辺で、回りの雰囲気が少しづつ変わりはじめます。

最初は『完全な色物』として見られていたO.S.☆141でありますが・・・・

・・・なかなか差が広がらない。

『早々にリタイヤするとおもったけど、まだまだついてくるぜこのオッサン』

差が広がるところか、疲れ初めているのはロードに乗った若者の方。

ヘヘヘ、スピードは出ないけど、じっくりネチネチ・ジワジワと攻めるのがオヤジのテクニックなのさ。

それに、痛風気にしてここしばらくは酒抜いてるしな!


cride 287.JPG

12時4分 77キロ地点 横越体育館にとうちゃこ。

さっきは減らず口を叩いていましたが、ちょっと疲れてきました。

この数日前にチビタロウに『モモカン』をされた左足をかばって漕いでいたせいか、逆の右足が痛み出してきました。

チビタロウの顔が浮かびます。

よりによって足に攻撃とは。

いつも手加減せぇ、と言ってるのに。

今さら愚痴を言っても始まりません。

さぁ、気分を変えて、弾き語りでもしましょう!

cride 286.JPG

もちろん曲はコレ






体育館を出発すると


cride 289.JPG

ず~と向かい風。

道も単調で、心が折れそうになります。


前にも後ろにも人の姿が見えなくなり、ヒトリ・オン・ザ・ロードbyジャック・ケルアック状態であります。


cride 290.JPG

遠くに名も知れぬ山、そして美しい水田が広がります。

ボ~っとなった頭の中で禅問答が始まります。

ヒトは何故山に登るのか?

そこに山があるから。

何故山があるのか?

それはヒトが登るから。

何故ソコに水田があるのか?

それは米が食いたいから。

何故米が食いたい?

それは、腹が減るから。

禅問答ではなく、珍問答になってきました。

なおもヒトリ漕ぎ続けると、後ろに積んであるマーチンD45が141の脳内で鳴りはじめました。

ジャジャジャジャジャジャジャジャン  ジャジャジャジャジャジャジャジャン





あいわなり~ぶ、あいわな~ぎぶ~

こんな時に浮かんでくるメロディは、やっぱりマニアックなものではなく大メジャーな曲です。

O.S.☆141の『孤独の旅路』は続きます。

街から海~郊外~里山と自分の脚で移動するといろんなことが、アタマに浮かんできます。




cride 295.JPG

1時、88キロ地点、豊栄の遊水館にとうちゃこ。

周りの方々の眼が変わってきました。

『このちゃらちゃらしたオヤジに負けては恥だ』と。

もちろん、タイム・レースではありません。

安全に景色を楽しみながら走るのが第一の目的です。

でもオレが逆の立場だったら、やっぱりTシャツのバックの『オバスパ協会』のプリントは拝みたくないです(笑)。


cride 292.JPG

ドンもしぶとくついてきます。

持久戦の様相を呈してきました。


cride 297.JPG

安藤忠雄設計の豊栄中学校横を抜けます。

そういえばこの前で安藤忠雄コスプレしたっけ。

cride 300.JPG

『ゆっくりね』って、コレ以上スピード出せんわ、このボケが!

疲れのせいか気が荒くなってきました。


cride 302.JPG

この橋、阿賀野川を渡れば最終チェック・ポイントです。

あともう少し・・・あともう少し・・・


cride 303.JPG

係員に誘導され角を曲がると


cride 304.JPG

大声援が聞こえます。

サングラスの奥がジ~ンと熱くなってきました。


cride 305.JPG

100キロ走って休憩まですぐそこなのに、なぜか立ちこぎです。(でも写真は撮ります(笑))


さっきまでは、お前たちのことちょっぴり恨んでいたけど(モモカンされて)


cride 307.JPG

おまえたちは日本一の家族だ!

いや、ちょっと大げさか、じゃあ

新潟一だ!

それもほめ過ぎちゃん?やっぱり

町内一の家族だ

こうしてみんなに応援してもらってお父さんは幸せものだ。

なんと、141ファミリー&毛玉1号2号は、ここでオレのとうちゃこを待って一時間以上も、見ず知らずの人に応援をしていたのだ。

けっこう、この応援を受けて上がったでしょ?みなさん。


そして、このヒトたちが応援しているのはどんな人だろうと、取材陣が待ってたらきたのが

cride 323.JPG

コレです。


クイズダービー、いや新潟日報から取材を受けました。

cride 314.JPG

篠沢教授に全部、せ~の~ドン!

ここでパワーをもらったオレは激走。

しぶとくついてくるロードのあんちゃんたち(ここでは形勢が完全に逆転)を振り払いにかかります。


オレが選んだのは、山岳ステージ。

いくら見た目より漕ぎが軽いワタシのチャリでも、坂道になるととたんにヘェーヘェーハーハー、火野正平状態になります。

だったら、敢えて一番苦手な登り坂で勝負じゃ。


必死に漕いで後ろを振り返ると彼等の姿はありませんでした。

オレも根性悪いな~、とおもいつつもコレが人生の厳しさじゃ~とさらにハイテンション。

最後にこの

cride 325.JPG

トンネルの階段を抜ければゴールは目前




この曲の後半の盛り上がりのように激走です。

漕いで漕いで漕ぎまくる。ペースもへったくれもありません。

cride 338.JPG

そして、3時5分ゴール。無事120キロ走り切りました。


cride 342.JPG

ドンも無事ゴールです。

こんなロードの10倍くらいある太いタイヤで完走とはタフなやつです。

この2ショットを見てあるかたが言いました。

『来年はこの太いタイヤでこの大荷物積んで走ったら?』

それはカンベンしとくれ~!!!



cride 349.JPG

最後は完走の美酒・バーボン一気飲みじゃ~。





cride 354.JPG

ホントは家に帰ってCOEDOビール。

KNIさま、FKMTさまごちそうさまでした。ビールの味はほろ苦く、心に深く沁みました。

痛風検査も全く異常ナシ。

さすが名医の見立て通りでした!



家族みんなで、今日のニュースをチェック。


letter 091.JPG

letter 092.JPG

目立とう根性の141家はNHK&NSTで放映されました。


でも、これで1日充分楽しめました。

141家はなんとかランドとか、なんとかスタジオなんかぜ~んぜん関係ないね(笑)。


関係者のみなさま、参加者のみなさま、ほんとうにありがとう&オツカレサマデシタ。

ワタシが一番疲れた部分は『口』でした。

ず~としゃべりっぱなしでしたから(笑)。




letter 099.JPG

あの佐渡のおばあちゃんに、少しは近づけたような気がしました。



おしまい。


O.S.☆141

BRIEFING "GYM WIRE" (2013.06.27.)

$
0
0
130627b 013.JPG

みなさん、こんにちは。

けさのブラジル x ウルグアイ、すごく見応えがありました。
やっぱ南米の、このクラスのガチな試合はハンパないです。
敗れはしましたが、ウルグアイの運動量はさすがでした。

特にセリエA得点王のカバーニ。
自陣ゴール前でネイマールについてたかと思えば、
味方がロングボールを上げたときには、もうブラジルのゴール前にいるんです。

デカくて速くて上手くて汚い。

おまけに見た目もチョー悪党。

こりゃあ、やっぱりマンCに来るべきでしょう。

テベスはユーベに行っちゃったし。

ウェルカムだよカバーニ。

しかし、テベスがユーベの10番てのがどうも。

ちょっと違うだろう。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのバッグでございます。

briefing 002.JPG

ブリーフィングの補充がどーんっ!、というほどではなく、
ぽ~ん、くらいのかんじで届きました。

130627b 003.JPG

で、きょうはひさびさに入ったジム・ワイヤーをご紹介です。
大容量のトート兼ショルダーとして重宝するこのバッグ。

その名の通り、ジムやらスポーツの着替えなんかを入れるのに便利なデザイン。

130627b 006.JPG

フロントの大きなポケットにはテニス・ラケットがきれいに収まります。

130627b 005.JPG

下の部分には靴を入れられるようになっています。

130627b 007.JPG

中にもポケットがありますが、ここの部分もひと工夫。

130627b 008.JPG

左側についてたポケットは、ジッパーでフタにもなるんです。

130627b 009.JPG

大きなパッドつきのショルダー。

130627b 012.JPG

タフな金具。

130627b 004.JPG

全てがリアル・ミリタリー・クォリティー。

これ、もちろん旅行なんかにもすごく便利。

いろんな使い方ができるバッグです。

BRIEFING "GYM WIRE" ¥35,700




   タナベ



けさのおさんぽ

130627m 001.JPG

みなさん、こんにちわん。
けさはスカっといいてんき。

130627m 003.JPG

ひざしがめちゃんこつよいです。

130627m 007.JPG

ゆうべまでず~っと雨だったから、くうきもキレイになったのかも。

130627m 009.JPG

あさ起きたときはさむいくらいだったのに、
あっというまにアッチッチ。


ネッチュウショーにはきをつけよう。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

ボーナス出たらいいもの買おう! その壱 / CROCKETT & JONES "MORETON NORTHERN SPECIAL" (2013.06.28.)

$
0
0
130628c 007.JPG

みなさん、こんにちは。

そしてアズーリの皆様すいません。
ワタシ、なめてました。

たぶん、スペインにチンチンにされるだろうと。
バロちゃんもとうに本国に帰っちゃったし。

なのに皆様は素晴らしかった。

正直、決勝はブラジル-スペインが見たい、という気持ちは大きかったんです。

そりゃあ、ワタシは皆様のことが大好きです。
日本の次に好きなんです。

だけど今回はまぁしょーがないか、と思ってました。

90分で間違いなく決着はつくだろうと。

で、6時半にはラジオ体操するから、逆算すると5時前くらいから見ればいいと。

追っかけ再生で見始めたのは4時40分くらいだったか。

そしたらこんな試合展開になるなんて。

朝の我が家は忙しい。

コドモらが起きてきたらサッカーなんか見てれません。

延長前半でいったんおあずけ。

情報シャットアウトにも無事成功し、ゴハンたべつつ残りを見ました。

延長後半も終わり間際のスペインの猛攻を必死でしのぐアズーリ。
キエリーニなんか立ってるのがやっとなのに、スライディングするんですよ。
もう勝っちゃっていい!と思ったんですが。

PK戦も見ごたえがありました。

なんであんなに落ち着いて決められるんでしょう。

日本相手にヨタヨタしてたチームとはとても思えません。

そしてあの結末。

もうじゅうぶん。

いいもん見せてもらったなぁ。

胸張って帰れるね。

プーマのユニフォームも許しちゃおう。

で、いよいよマラカナンでは待望の決戦となりました。

これ、ちょっと見逃せませんよ。

てなわけで、本日のご紹介はこちらです。

130628c 001.JPG

もうすぐお待ちかねのボーナス・シーズン。
世間はセールも真っ盛り。
でもセールでしょうもないもん買っちゃうのはもったいない。
そういうときこそ、少々値が張っても長く使えるいいものを買っときましょう。

ヨーロッパには、

"私は裕福ではないので安物は買いません。"

という言葉があるんですよ。

130628c 002.JPG

で、ノーザン別注クロケット、モールトンのアースグリーン・スエードです。
これも残りが少なくなっています。
でも、7、7ハーフのゴールデンなサイズはまだあります。

130628c 011.JPG

クロケットの数あるモデルの中でも、
日本人にあった木型と汎用性の広さで人気のモールトン。

130628c 004.JPG

ノーザンでは通常のリッジウェイ・ソールからダイナイトに変更。
さらに使い勝手を良くしました。

130628c 003.JPG

ジャケパン・スタイルからデニムまで、ホントに使えるこのモデル。
あ、シューツリーは必ず使ってくださいね。
このクラスの靴にはセットでお考えください。
そうじゃないといくらいい靴でも長持ちしませんから。

130628c 012.JPG

それをカタギリがこんなかんじで。

130628c 013.JPG

スティアンコルのリネンのプルオーバーと。

130628c 016.JPG

軽い仕立てのFOBのキッチンパンツ。

なかなかようございますよ。

CROCKETT & JONES MORETON NORTHERN SPECIAL ¥69,300

SHIRT / SOUTIENCOL REMAKE POLO-10 #211025 ¥16,800
PANTS / F.O.B.FACTORY F0383 KITCHEN PANTS ¥13,650
SHOE TREE / CORDONNERIE FA85 SHOE TREE ¥9,975





    タナベ



けさのおさんぽ

130628m 001.JPG

みなさん、こんにちわん。

130628m 002.JPG

けさもあさからアッチッチ。

130628m 004.JPG

おさんぽもちょびっとでいいね。

130628m 006.JPG

ちょうない一周コースでもうかえろう。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

ボーナス出たらいいもの買おう! その弐 / WHITEHOUSE COX LARGE TOTE (2013.06.29.)

$
0
0
130629 002.JPG

みなさん、こんにちは。

かねてより話題になっている、
本田圭祐のミラン移籍がいよいよ大詰めになっているようです。

CSKAも移籍金を大幅に引き下げたため、
ボアティングの放出先が決まれば即契約、となる模様。
 
で、ボアティングは背番号10だったわけで、もしやもしや。
でも10番はバロちゃんが欲しがるかも。

しかし、ミランで本田がバロちゃんとやるってのは凄いね。
スゲー楽しみ。

いよいよ本田がビッグクラブへ。

この一年で、どれだけ成長するのか?

それは即、日本代表のパワーアップにつながるでしょう。

セリエAがまたおもしろくなりそうです。

てなわけで、本日はボーナス出たらいいもの買おう! の第二弾でございます。


130629 003.JPG

この春、ひさびさの再入荷となったホワイトハウス・コックスのラージトート。

130629 004.JPG

おかげさまで大好評をいただいております。

130629 006.JPG

以前からお使いのひとで、色違いで買ってくださるパターンが続出。

130629 007.JPG

みなさん、お待ちかねだったんですね。

130629 005.JPG

英国伝統のラバーをラミネートしたコットン・キャンバスと、

130629 009.JPG

ブライドル・レザーの組合せはもう大鉄板。

130629 010.JPG

両サイドのポケットに加え、

130629 012.JPG

中にもあります。

130629 008.JPG

ハンドルまわりの

130629 011.JPG

作りも剛健。

"立つトート" 

として、男女問わずの人気を誇る名作です。

セールでしょーもないもん買うより100倍いいのは間違いなし。

長く使えるのもどっちかは、一目瞭然でございますよ。

やっぱ、ええもんはええです。

"WHITEHOUSE COX LARGE TOTE" ¥37,800



   タナベ


けさのおさんぽ

130629m 002.JPG

みなさん、こんにちわん。

130629m 003.JPG

けさもアチーです。
とーちゃんがおにぃをおくっていかなきゃなんないから、
いつもよりはやい時間のおさんぽです。

130629m 004.JPG

でもアチーからちょうどいいかも。

ぢゃあ、みなさんまたね。




   タナベ マロ

新潟観光案内 ~竜ヶ窪~ (2013.06.30)

$
0
0
みなさん、こんにちは。カタギリです。

突然ですが先日、長い間「行きたいなぁ」と思っていたところに、ようやく行ってまいりました。

5,6年越しくらいなんじゃないでしょうか。

いままで「行きたい」と思いつつ、なんだかんだ行かなかった理由は、「地味~に遠いから」。

遠出、ってほどではないけど、近場でもない。

かといって高速使わずに行ける距離でもない。

そんなわけで二の足を踏んでいたんですが、ついに意を決して行ってまいりました。

竜ヶ窪へ。


◎竜ヶ窪………………………………………………………………………………………………
竜ヶ窪(りゅうがくぼ)は、新潟県中魚沼郡津南町大字谷内地内1925にある湧水である。環境省名水百選に選定されている。標高450m付近の河岸段丘地にあり、森林が多く自然環境が優れていることから名水百選の他、県指定の自然環境保全地域、鳥獣保護区に指定されている。

水深1.5m、面積11,900m²(長さ220m、狭部70m)、水量毎分30トン、日量43,000トンの池の水が1日に1回入れ替わる。水質は、ミネラルの含有量が適度に含まれ、硬度が低い軟水である。水温は年間を通して摂氏7 - 8度と変化が少ない。

その大量の地下水の湧出を上水道、灌漑用水として利用している。(Wikipediaより)

…………………………………………………………………………………………………………

簡単にいえば、津南にある“キレイな水が湧いているところ”です。

というわけで、さっそく報告をさせていただきましょう。

とても美しいところなんです。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



ryugakubo 003.JPG
愛妻を会社に送り届けて、スッと高速に乗り。

ryugakubo 004.JPG
最近の新潟はとにかく天気が良く、紫外線がかなり強めです。

対策は特にしていません。

サングラスをかける、というくらいでしょうか。

ryugakubo 005.JPG
新潟から2時間半弱、いきなりですが竜ヶ窪に到着。

駐車場あり、係員さんは留守。

ryugakubo 026.JPG
駐車料金が¥200。

ちょうど細かいのがないんだけど…

ryugakubo 036.JPG
珍しく財布に諭吉先生も一葉ちゃんもいらっしゃらなかったので、今日は英世でスミマセン。

なんかケチでスミマセン。

不甲斐ない。

係員さんが留守でよかった。


ryugakubo 006.JPG
アプローチ。

ryugakubo 007.JPG
森というか林というか、あるいは山というか。そういう雰囲気の中に入っていきます。


この10秒くらい後、突然頭上から体長15センチくらいの爬虫類が降ってきました。

目の前にポトッて。

で、落ちてきたそいつは、ササッと藪の中に逃げて行きました。

私ですか?

声でましたよ?

ええ、当たり前じゃないですか。

「ぬわぁ!!!」ですよ。

苦手なんですよ、爬虫類も虫も。

苦手というか、大嫌いなんですよ。

この時から動悸が激しくなりっぱなしで、正直足もすくみました。

でもこっちは高速代とガソリン代だして来てんだオラァ!!!!というわけで、帰るわけにはいかないんです。

進みます。

ryugakubo 008.JPG
整備中。係員さんはこちらにいらっしゃっいました。

ryugakubo 009.JPG
湧水発見。

本来、こういうところでは一口いただくのが正しい作法です。

いつもなら私だって飲みます。

しかし、さきほどの爬虫類もそうですし、この周辺にもまぁ大小さまざまな虫たちが飛んだり跳ねたり。

私は怖くてたまらんのです。

そんな環境下にある水なんて、正直口をつけることなんてできません。

私にはできません。

今回はパス。

ryugakubo 024.JPG
奥の方から凄い勢いで水が流れています。

これが例の“毎分30トン”という湧水なんでしょう。

ryugakubo 010.JPG
由来の書かれた看板。

耳元で鳴り続ける「プ~ン」という羽音を躱しながら読了。

ryugakubo 011.JPG

ryugakubo 023.JPG
歩道は整備されているようです。

ところが。

この遊歩道も強敵でした。

ここを歩くとですな、顔だの足だのにとにかく引っかかるんです。

クモの巣が。

両サイドの木に渡されたクモの巣が、まるで“ゴールテープ”のように待ち構えていました。

それを律儀にいちいち回収していく私。

動悸がもう…

心拍数がもう…

この日、私は、

ore.jpg
だいたいこんな感じの格好だったんですが、これは大失敗。

正解は…

ore2.jpg
宇宙服とか。

あるいは…

ore3.jpg
おっと間違えた。

ore4.jpg
消防服だったみたいです。

極度の虫嫌いの私は、最低これぐらいじゃないと安心できません。

ryugakubo 012.JPG
パッと見はメチャクチャきれいな道なんですけどね。

平日で、まだほとんど誰も通ってなかったんでしょう。

ゴールテープ、切らせていただきました。

そうこうしているうちに…

ryugakubo 013.JPG
ちらりと見えるエメラルド・グリーン。

ryugakubo 014.JPG
階段。

ryugakubo 015.JPG
じゃーん、どうですかこの絶景。

柵がフレームに入って邪魔なんで、もう一歩前へ。

ryugakubo 017.JPG
じゃーん。

これが私が観たかった風景です。

とにかく美しい。

水が澄んで木々を映し。

ときおり大きな魚が跳ねる。

…そして背後には、黄色と黒の縞模様がオシャレなデカい蜂が。

勘弁してくれと。

まぁこちらから何か仕掛けなければ大丈夫だろう、ということで放置。

写真を撮りまくります。

ryugakubo 018.JPG
池の左側。

ryugakubo 030.JPG
縦位置。


ryugakubo 019.JPG
手前のブナ(?)にピントを合わせたバージョン。

ryugakubo 033.JPG
…の縦位置。

ryugakubo 021.JPG
証拠写真。

当然この日は、

giri20photo20057.jpg
相棒のペンタックス67も持って行ってるわけで、蜂にビビリつつも「ガッシャーン」「ガッシャーン」と撮りまくりました。

蜂に、「このデカいシャッター音はあれか?俺への“攻撃”ってことでいいんだな?」と思われないように、注意しながらの撮影はなかなかスリリング。

早くどっか行けっての。


で、このポイントでひととおり写真を撮り終えて、じゃあ遊歩道の奥に進もうか。とも思ったんですが…

ryugakubo 022.JPG
怖い。

虫が、爬虫類が、クモの巣が怖い。

奥に進む、と考えただけでまたしても動悸が。

そんなわけで、まだほんの入り口でしかないんでしょうが、ここで引き返します。

往路で自らクモの巣をすべて回収済みでしょうから、復路は楽勝。

速足で駐車場に戻ります。


そんな駐車場までの帰り道…

元気いっぱいに腕をブンブン振りながら歩いていた私…

そんな私の左手の小指に…

nanika.jpg
何かが「サワッ」と当たったんです…

「ひゃあぁぁぁぁぁ!!!!」と叫びつつ走り出す私。

全身鳥肌、冷や汗脂汗。


ryugakubo 025.JPG
駐車場に停まる愛車を見つけたときは、大袈裟じゃなくうっすらと涙ぐみました。

あのとき小指に当たったのは枯葉か、それとも虫的な何かか…

いずれにせよ、そういう乾いた質感の何かでした。

さらにいえば、軽い感じ。

葉っぱなら枯れているはずだし、虫だとしたら私がこの世で一番嫌いな蝶々&蛾系…

オエェ。

「三十六計逃げるに如かず」…作戦はいろいろあるが、逃げるべきときには逃げて身の安全を保ち、のちの再挙を図るのが最上の策である。「南史(王敬則伝)」
転じて、面倒な事からは手を引いて逃げるのが一番よい、というたとえ。逃げるが勝ち。


こういうときに使う言葉ではないような気もしますが、さっさと逃げることにします。

ryugakubo 027.JPG
私の心とは裏腹に、あくまで快晴。

ryugakubo 028.JPG
グッバイ、津南町。


本当に、本当に竜ヶ窪はキレイな所でした。

行く価値あり。

何度でも行きたい、そして改めてまた撮影したい。

そう思わせてくれる、素晴らしいところでした。

…虫さえいなければ。

私の中の…

虫の恐怖 - 風景の美しさ

という天秤はまだ拮抗しています。

決着がついていません。

「風景の美しさ」が勝てばまた行きますし、「虫の恐怖」が勝てば二度と行きません。

果たして「次回」の竜ヶ窪編はあるのか。

乞うご期待。


とりあえず次は…笹川流れにでも行きますかね。

よろしくお願いいたします。


今でもあの時の小指の感触を思い出すと…

オエェ。


それでは、また。

ありがとうございました。

カタギリ

ボーナス出たらいいもの買おう! その参 / PARABOOT "MONTAIGNE" (2013.07.01.)

$
0
0
130701p 002.JPG

みなさん、こんにちは。

きょうから7月。

もう,ことしも半分終わっちゃいました。

あっという間ですね。

そのうち紅白出場者の発表ですよ。
"笑ってはいけない"だって気になりますよ。

え、珍しくコンフェデの話題じゃあない?

だって、ワタシ、まだ見てないんですもん。

きょう一日、情報をシャットアウトするという困難なミッションにチャレンジ中なんですよ。

だからみなさん、くれぐれもその話題はNGですからね。

頼んますよ、ホント。

あ~、どうなったんだろ。

カタギリはきょう休みなんで、ゆっくり観戦できるとかいって喜んでたな。

シフト失敗したよな。

うううううううううう・・・・・。


てなわけで、本日のご紹介はこちらでございます。

130701p 001.JPG

ボーナス出たらコレ買おう、その第三弾はこの靴。
何度もご紹介しているパラブーツのモンターニュ。

130701p 007.JPG

ブラック・カーフの内羽根キャップ・トゥ。
ここをご覧の皆様ならとうにご存知の、男の靴の基本中の基本。
ある程度の年齢になったら、絶対必携の1足がコレなんです。
冠婚葬祭全てこれがあればだいじょうぶ。
だからこそ、余裕のあるときには押さえておいてください。
もう一生涯つきあっていけますから。

130701p 003.JPG

そしてこのモデルは実用性も高いんです。
パラブーツ自慢の全天候型のアクティブ・ソール。
アッパーに防水スプレーをきっちりしておけば、多少の雨なんかへっちゃらです。

130701p 006.JPG

それでいてパッと見は革底と変わりません。

130701p 004.JPG

カカト周りも美しく。

130701p 008.JPG

ヘンなもん買うよりもず~っといいですよ。
もちろん、木製シューツリーもセットでお考えください。

WEBよりのオーダーの際も、
いっしょのご注文のほうが最適なサイズを選べます。

やっぱいいもんはイイです。

PARABOOT "MONTAIGNE" ¥69,300

SHOE TREE / SLEIPNIR CEDAR SHOE TREE TRADITIONAL MODEL ¥5,880


ムスコと八海山に行ってきました。

130701m 004.JPG

きのうの日曜日、ムスコといっしょに八海山へ行ってきました。
越後三山のひとつで、いちばん里に近く、新幹線からもよく見える山です。
山頂部は八つ峰と呼ばれる岩峰の連なりとなっており、
かなりスリリングなんですよ。

ワタシは20数年ぶりに登ります。
前回は八海山神社からちゃんと登ったんですが、今回はロープウェイ利用。
4合目まで10分ちょっとでいけちゃいます。
らくちんらくちん。

この写真の奥に見えるのが山頂部分。

ちょっとガスがでてきましたが、この時点では全く気にせず。

130701m 006.JPG

雪渓も相当残っています。

130701m 008.JPG

頂上直下の小屋。
ガスはますます濃くなって。
風がないから、ガスも消えないは、ブヨもず~っとついてくるはでけっこうたいへん。

130701m 010.JPG

八つ峰二番目の不動岳のピーク。
看板には

"ヘタレは死ぬからくるんじゃねーぞこっからソッコーで帰りやがれ"
 
と書いてあります。

おおおおおお、怖いぞ怖いぞ。

130701m 013.JPG

で、こっから先はこういうところの連続。
ムスコは全く怖がらず、けっこう好きみたい。

130701m 014.JPG

大河ドラマのオープニングで妻夫木くんがポーズつけてたのがココだとおもいます。

130701m 015.JPG

まだまだ続くよ岩のみち。
実はワタシはけっこうこういうところは苦手なんですよ。
で、槍や穂高のメジャーなところも行ってるんですが、この山の怖さはそっち以上。
マジでビビるシーン多数。

130701m 016.JPG

コイツはフツーの山道はヒーヒー言ってるくせに、スゲー元気。

130701m 017.JPG

で、岩にへばりつつ上り下りして。

130701m 019.JPG

ようやく主峰の大日岳へ。
このときだけ青空がちょっぴり見えたんですが、
このあとさらにガスは深くなり。

130701m 022.JPG

カップヌードルを食べて下山。

130701m 023.JPG

鎖場では順番待ち。

130701m 024.JPG

まだかなぁ~、なんて立ったまま覗くヤツ。
オレのキ◎タ◎ブクロはぞわぞわしてます。

130701m 026.JPG

こんなんしてみなさん下りてます。

130701m 027.JPG

で、稜線から降りる前に鐘をぶったたき。

130701m 028.JPG

一路ロープウェイの駅を目指して。

ひさびさの岩峰登りで、きょうは筋肉痛が。

天気はいまひとつでしたが、なかなか楽しかったです。



   タナベ



けさのおさんぽ


130701m 030.JPG

みなさん、こんにちわん。

130701m 031.JPG

ちょっとくもってたから海にきたよ。

130701m 032.JPG

でも、けっこうアッチチ。

130701m 033.JPG

おひさまもでてきちゃって。

やっぱりひなんひなん。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ



野人か原人か? 141‘sヘタレ・キャンプ(2013.07.02)

$
0
0
みなさん、こんにちは。141です。

いいお天気が続きます。

農家の方々は、ちょっとヤキモキしているんではないでしょうか?

でも今朝の新聞では、新潟の6月の降水量は平年並み、とありました。

毎年こんなもんでしたっけ?

まぁ、朝何を食べたか覚えていないニンゲンなんで、一年も前のことなんか覚えていなくて当然なんですがね。



というわけで、キャンプに行かない晴れの休みには、やらなきゃいけないことが山ほどあります。


そのひとつがキャンプ・ギアのメンテナンス。


makiyama 002.JPG

30年以上前にタナベが山で使っていたテントも大分くたびれてきました。

特にボトムの痛みが激しいので、ピン・ホールの開いた場所にはパッチを貼って、全体に防水剤を塗りました。

                       ・
                       ・
                       ・
                       ・
そして、準備万端で、6月のある日

makiyama 037.JPG

年に2回のお楽しみ、、、仲間たちとの合同キャンプ。


makiyama 051.JPG

お昼を食べたら、早速お兄ちゃんとタンポポ摘みに行ったり


珍しい種類の飛行機遊び。

なんとコレは


makiyama 135.JPG

一見飛行機のように見える発射装置を引っ張り



makiyama 137.JPG

一見発射装置のように見えるゴム付きの飛行機を飛ばすというもの。


くやしいのが、どんなに一生懸命作った料理よりも

makiyama 114.JPG

これに敵うものはありません。


makiyama 117.JPG

そんなにオイイシイですか~!


makiyama 153.JPG

141プライベート・キャンプ場にテント村も出来ました。

そして、タナベのテントは家に忘れてきました(笑)。



makiyama 124.JPG

カレーの仕込みもお手伝いしてくれます。

毎回会うたびに成長してますね~。



カレーの仕込み中にコイツは

makiyama 141.JPG

ウ〇チ~。。。全然成長してません。

よりによってカレー中だぜ。



さて、日も暮れかかり

makiyama 166.JPG

ゴハンだよ~。

みんな集まれ~。

makiyama 165.JPG

141キャンプ・グラウンドは広大なのでこんなものも必需品です。

オバスペ協会大推薦、LODGEのキャスト・アイアン製のトライアングル。


年に数回、この時にしか使いません(笑)。


makiyama 167.JPG

焼きモロコシ。

ワタシ以前に、皮つきのまま焼くのがベストと言いましたが、NHK教育TV今日の料理で、焼く直前に皮をむいて焼くのがおいしい・・・なんてやってましたので比べてみました。

結果は・・・

makiyama 170.JPG

前言撤回、皮をむいて焼いて最後に醤油一塗りのほうが甘くてジューシーでした。

ここで、とうもろこし先皮むき焼き協会の方々に多大なるご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び・・・




・・・ごちゃごちゃ言ってないで


makiyama 175.JPG

飲みましょて。


makiyama 179.JPG


メインのものは炭火で焼いて、サラダ類とかちょっとしたものは各家庭で婦人部が作ってきて持ち寄りです。

婦人部対抗で競い合うせいか(笑)、ホントちょっとした居酒屋さんよりもオイチイです。


makiyama 178.JPG

お父さんが息子さんに焼き鳥の焼き方を英才教育。

焼き加減から塩加減までみっちりと。

大きくなったら、おじさんを焼き鳥キャンプに是非招待しておくれ。


毛玉1号2号の出で立ちは、ブログを意識?!

makiyama 180.JPG

キャンプこそ、毛玉フリース着てくりゃいいものを・・・・

・・・・コートダジュールにでも行っとくれ!


それに比べ、ウチのかみさんは


makiyama 0441.jpg

回りからは、『案山子みたい』と言われるモンペ・スタイル。

ここで笑ったあなた、遅れてる~。

kaguya_2.jpg

今アウトドア界では、日本の野良着や伝統服をモチーフにしたデザインのものなんかがあるんですよ。



でも、ここまでガチ本気ではありませんが(笑)。


日が暮れたら、お待ちかねの花火大会。


makiyama 211.JPG

写真ではわかりづらいですが、コイツここまで振り回すんかい! と言いたいほどの、超グルグル・モード。

マジで肩を脱臼するんではないかと。何かに憑りつかれたのか?

火の力恐るべし。


それに比べ


makiyama 204.JPG

防災委員長のコイツは

一歩、いや二歩、いやいや三歩離れた防災センターから的確な指示を飛ばします。

花火が消えたその瞬間、一秒でも間が空くと

『早く水の入ったバケツに~』

と警報が鳴らされます。



そのくせ、その後は、業界用語で言うところの

『沢木耕太郎が由利徹、南利明、八波むと志状態』であります。

makiyama 227.JPG

要約すると『深夜特急、脱線トリオ状態』

危機管理意識があるのか、ないのか?!




チビどもが寝付いてホっとしたら、焚火を囲んでの

makiyama 234.JPG



makiyama 240.JPG


言葉ポーカー

ラーメンズの片桐小林師匠が考えだし、ノーザンカタギリが紹介したアレです。


ちょっと言葉で説明するのは難しいのですが、腹がよじれるほ笑いました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんも深夜まで頑張りました。



そして、翌朝。



makiyama 260.JPG

141ヘタレ三等兵は、早朝からパン焼きであります。


makiyama 271.JPG

お好みサンド。

各自どの具材を挟むかが、美意識やグルマン度のみせどころです。

もちろんワタシのは公開できるようなものでは。。。。



makiyama 274.JPG

2日目もいいお天気だったので、チビノスケはチビコと森に行って


makiyama 279.JPG

お花摘み。

お父さんもママにはよく花を贈ったもんだ。昔は・・・・。

そして片割れは


makiyama 290.JPG

野人か?それとも


makiyama 296.JPG

チビマニヨン人?


楽しいキャンプでした。


ではでは、また。


141


















レッド・ウイングのワーク・オックス、インディゴ・ポーテージが最終入荷か? / RED WING #8100 (2013.07.03.)

$
0
0
130703r 011.JPG

みなさん、こんにちは。

コンフェデもあっという間に終わっちゃいました。

月曜日は、経過および結果を知ることなく、帰宅してから決勝を見る、
という困難なミッションを無事成功させました。

日本-イタリア戦では駐車場でクルマから降りてきたOL、
という思わぬ伏兵にあわや致命傷をくらうとこでしたから。

今回はネットも見ないで頑張った甲斐がありました。

で、試合なんですが、スペインはコンディションが悪すぎで、ちょっとかわいそうでしたね。

イタリアと120分やって、中二日でブラジル、ってのはやっぱ厳し過ぎ。

このレベルになると、あっという間にやられちゃいますね。

しかしあのピケの一発退場がなぁ。

あれはイエローにしてあげればよかったのに。

あの瞬間に試合は終わっちゃいましたね。

西村さんが主審に選ばれなかったのも残念でした。

でも、この結果を受けて、来年の本番はますます楽しみになりました。

スペインがどう出てくるか。

イタリア、ブラジルは決して引くことなく立ち向かっていきましたからね。

鍵はハイプレスをいかに継続するか。

なかなか難しいところではありますが。

そして日本代表。

悪いとこだけじゃなくていいところもありました。

あのイタリア戦を糧にして。

もう一段上のステージに行きたいな。

あ、本田をバルサが検討中、なんて報道もありましたが。

本人はレアル希望なんだよね。

でも、やっぱミランがいいよな。

バルサ入っても、試合に出れなくちゃあ意味がない。

まだまだあそこの中盤に割って入るのは厳しいでしょう。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのシューズでございます。

130703r 013.JPG

レッド・ウイングの#8100の補充がようやく届きました。

130703r 012.JPG

インディゴ・ポーテージで仕立てたワークオックス。
この微妙なネイビーの色合いが圧倒的な人気です。

この春の登場後、ソッコーで無くなっちゃったこのモデル。

130703r 014.JPG

次回入荷は未定です。
定番ではないので、もしかするとこれで最後になるかも。

買い逃していたひとはお早目の決断が必要ですよ。

130703rr 001.JPG

で、それをイシイがこんなあわせで。

130703rr 002.JPG

スティアンコルのケロスキッパーと、

130703rr 003.JPG

FOBのピケ5Pで。

さりげないんですが、なかなかカッコいいじゃあないですか。

これからのオヤヂはこんなかんじでさらっといきまっしょい。


RED WING #8100 INDIGO PORTAGE ¥31,920
 
POLO / SOUTIENCOL KERO-SKIPPER #621204 ¥10,290
PANTS / F.O.B.FACTORY F1134 PIQUE 5P PANT ¥12,600



    タナベ



けさのおさんぽ

130703m 025.JPG

みなさん、こんにちわん。

きょうはどんよりです。

130703m 026.JPG

いつのまにかこんなハネができてました。

130703m 027.JPG

ふうりょくはつでん、なんだって。

130703m 029.JPG

おひさまがでてないのでラクチンです。

130703m 030.JPG

風もあるから、

130703m 032.JPG

すずしいくらい。

130703m 035.JPG

ひさびさに

130703m 038.JPG

海のフルコース。

130703m 039.JPG

帰りにはこうじのおわったすいぞくかんへ。

130703m 040.JPG

もうすぐオープンだよ。

ぢゃあ、みなさんまたね。




   タナベ マロ


雨が降っておでかけできなかったので、冷汁つくってみました。(2013.07.04)

$
0
0
みなさん、こんにちは。カタギリです。

いよいよ本田のミラン移籍が、今度こそ決まりそうです。

今朝のイタリアでは『合意した』と報じたところもあったみたいです。

これまで「本田△のエア移籍」などと言われ、噂はあれども実現はせず、というのが続いていたんですが。

なんとか近日中にまとめていただきたいですな。

しかし、世が世なら「ミランのトップ下」っていったら凄いことですよ。

ボアテングはともかく、カカ、ルイ・コスタ、ボバン…古いところではジャンニ・リベーラとか。

いいっすね~。ドキがムネムネしちゃいます。

今回は「エア」じゃなさそうなんで、正式な合意を期待しときます。


さてさて、それでは本題です。

昨日、またカメラを持っておでかけしようと思っていました。

が。

meshi 005.JPG
早朝の時点でがっつり曇天模様。

それからちょっとしたら、

meshi 006.JPG
降りやがりました。

というわけで、一日の予定がパー。

予定変更を余儀なくされました。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



さて、どうしたもんか…

(30秒経過)

よし、メシを作ろう。

それも、時間があるときじゃないと作れないやつ。

というわけで、以前から「食べてみたいなぁ」と思っていた「冷汁」を作ってみることにしました。


◎冷汁……………………………………………………………………
冷や汁(ひやしる、ひやじる)は日本料理。宮崎県・埼玉県・山形県など日本の各所にて同名でそれぞれ別内容の料理や、別名ではあるが内容が類似している料理が存在する。

現在「冷や汁」と呼称される料理の中では、宮崎県の冷や汁が「鎌倉管領家記録」の冷や汁に一番近いものとされる。元々は「農民食」「陣中食」と呼称され、忙しい農家の食事として簡単に調理でき早く食する目的の料理であったが、第二次世界大戦以降に各家庭で工夫し手間のかかる料理へと移行していった。昭和40年代までは宮崎平野地域を中心とする郷土料理であり、宮崎県北地域や県西地域ではほとんど食されていなかったが、近年の食文化の拡大に伴い、県内広域で食されるようになってきていることが、各種調査の結果から判明している。一部では「冷やし汁」と表記・呼称されることもある。冷たい味噌汁様の汁を冷ました飯・麦飯にかけて食べる、調理に手間が掛かるが、いわゆる「味噌汁ぶっかけ飯」の一種。農山漁村の郷土料理百選として「宮崎県の料理」に選ばれている。健康食としてのイメージも高く、食欲の落ちる暑い夏の夏バテ対策としても食べられている。
………………………………………………………………………………………


宮崎や山形で食べられているもの、という印象が強かったですが、けっこう各地にあるようです。

さっそくスーパーへ買い出しに行き、調理スタート。

meshi 007.JPG
今回は「ホッケ」を使います。

まずはホッケを焼き、その間に…

meshi 009.JPG
キュウリをできるだけ薄くカット。

大葉もいっしょにできるだけ細く切っておきます。

meshi 010.JPG
ホッケが焼けたら、

meshi 011.JPG
身をほぐします。

これがダルい。

めんどくさいことこの上なし。熱いし。

汁物なので小骨が完全にない方がいいんですが、おそらくけっこう残ったと思います。

まぁいいでしょう。


で、鍋で出汁を濃いめにとり(今回は顆粒のあごだしを使いました)、さらに…

meshi 012.JPG

meshi 014.JPG
オーブントースターで味噌を焼いておきます。

meshi.jpg
本式では、すり鉢で味噌と出汁を合わせて、そのすり鉢を逆さにして火の上に掲げて焼いて…というやり方だそうですが、そんなめんどくさいことはやってられません。

そもそも我が家にすり鉢ないし。

というわけで、アルミホイルに味噌を伸ばし、オーブントースターで焼く。という“怠け技”でしのぎます。


meshi 013.JPG
さきほどの出汁にホッケと絹ごし豆腐を投入します。

meshi 015.JPG
豆腐は手で荒くちぎっております。

meshi 016.JPG
ひと煮立ちさせたら火を止め、味噌投入。

meshi 017.JPG
味噌も通常の味噌汁よりも濃いめにしておきます。

meshi 018.JPG
で、しばらく放置して冷まします。

こういう「冷ます」料理は時間があるときでないと作れません。

ビシソワーズとかね。


で、ほどほどに冷めてきたら、

meshi 020.JPG
キュウリin。キュウリを大量に投入するので、出汁と味噌を濃いめにしといたんですな。

meshi 021.JPG
大葉もin。

meshi 022.JPG
ゴマも大量にin。

meshi 019.JPG
そして鍋ごと冷“凍”室にin。

時間短縮。

ほどほどに冷ましたら、器にとりわけて…

meshi 023.JPG
冷“蔵”室にin。


ゴハンと冷汁だけでは寂しいので、あとでもう一品テキトーに作ることにします。

あとは愛妻の帰りを待つのみ。

(数時間後)

いざ実食。

meshi 024.JPG
ギンギンに冷えております。

この、見た目の「これ…美味しいのホントに?」感が良いですね。

最初はゴハンにぶっかけず、冷汁オンリーで食べたんですが、これが我ながらなかなか美味。

ギンギンに冷やした味噌汁がこんなに美味しいとは、という感じです。

食欲がなくなる暑い夏や、ジメジメした梅雨の時期には爽やかに食べられてとても良い。


よっしゃ、それではゴハンにぶっかーけー(ナベアツ)してみましょう。

meshi 025.JPG
この、見た目の…(以下、同文)

ただ実際は、ゴハンにぶっかーけーした方が美味しかったです。

3倍くらい美味しく感じたかもしれません。

さすが、先人たちの知恵と経験。

ホント美味しかったです。

夏でもガンガンいけますね。

ただなぁ…

作るのがめんどくさいんだよなぁ…


ちなみに、写真は撮りませんでしたが「もう一品」は、

meshi 026.JPG
味の素「CookDo」のエビチリにしました。

が、これは蛇足でした。

エビチリは不必要でした。

食べ合わせもなんだか妙な感じだったし。

なぜ、私は冷汁とエビチリ、なんてメニューにしようと思ったのか。

今となってはわかりません。

ちょっとした失敗でした。


meshi 027.JPG
今朝は余った冷汁と納豆。

当たり前ですが、エビチリよりも納豆の方が相性良かったです。


夏の間に、できればもう1回くらい冷汁作ってみたいですね。

うどんにかけたりしても美味しいかも。


というわけで、おでかけの代わりに冷汁を作った、という話でした。





雨が降ったらニール・セダカ、というわけでもないですが、やっぱこれ良い曲でございます。

Oo, how I love the rainy days
and the happy way I feel inside.

ですって。

雨は雨で楽しみましょう。


というわけで、今日はここまで。

ありがとうございました。

それでは、また。

カタギリ

ペンドルトンのバスタオルが便利です。 (2013.07.05.)

$
0
0
130705 001.JPG

みなさん、こんにちは。

きのうの日中は蒸し暑いけれど晴れ間の広がった新潟市内。

予報ではところにより雷雨、なんて話だったんですが、
夜の10時過ぎから予報通りになりました。

マロはワタシのフトンで熟睡体勢だったのに、
雷鳴がとどろいた瞬間に慌ててキッチンの棚の下に。

次女がお風呂から出たときには雷雨も止んでいたのですが、
そのまま棚の下で爆睡していたそうです。

花火とカミナリはてんで苦手。

瞳孔が開き、耳は横向きで立ち、舌をだしてゼイゼイしてます。

平気な犬はぜんぜんだいじょうぶなのにね。

でも、けっこうなストレスなんだろうな。

なんとかならんもんかいな。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのタオルでございます。






130705 004.JPG

アメリカの老舗、ペンドルトンが手掛けるバスタオル。
178x100という、かなりの大判サイズです。
柄はふたつ。
こちらが"ルビー・リバー"。

130705 007.JPG

これが大定番、チーフ・ジョセフのチェリー・カラー。
ビーチ・タオルとしてもいいし、お昼寝のタオルケット代わりにしてもいいんです。

130705 002.JPG

コットン100%の柔らかな肌さわり。

130705 005.JPG

もちろん、洗濯もガンガンできるし。

130705 003.JPG

ソファーにかけたり、

130705 006.JPG

クルマに積んどいても重宝します。

価格もお手頃で、ちょっとしたプレゼントにもいいですね。

赤ちゃん用にしてもいいかもね。

PENDLETON COTTON BATH TOWEL ¥7,980




    タナベ



けさのおさんぽ

130705m 001.JPG

みなさん、こんにちわん。

また雨がふってきちゃった。

ゴロゴロのけはいはないから、ちょっとあんしん。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

フジロックには必需品。 / MAMMUT GORE-TEX PRO-SHELL QUANTUMⅢ JACKET (2013.07.06.)

$
0
0
130706 001.JPG

みなさん、こんにちは。
きょう家を出たときはな~んも降ってなかったのに、
途中でとんでもない土砂降りにやられてしまいました。

危なそうなときは、ワタシはちゃんと雨具を着るんです。
きょうは大丈夫かな、とそのまま出たらとんでもない。

途中で雨宿りして最悪な状態だけは避けましたが、
背中とパンツの膝上から裾のところはけっこう濡れてしまいました。

なんで着てこなかったのか?

判断ミスだなぁ。

そんなときにはこんなイイのがあるのにね、が本日のご紹介でございます。
130706 002.JPG

ゴアテックスのプロシェルで仕立てたマムートのアルパイン・ジャケット。

130706 003.JPG

山でも街でも一年中使えるすぐれもの。
最高クラスの防水・透湿性能を持つジャケット。
軽い着心地と耐久性。
これさえあれば過酷な状況も乗り越えられます。

130706 004.JPG

斜めに開くベンチレーション。
操作しやすく、細かい調整も可能です。

130706 009.JPG

フード内側には肌に優しいフリース貼り。
極寒時にはすごくありがたいんですよ。

130706 006.JPG

フジロックで冷たい雨に打たれても、あなたの身体は濡れません。

130706 007.JPG

立体構造のフードは、

130706 008.JPG

アジャストもらくちん。

130706 005.JPG

左腕にはおなじみのパォ~印。

真冬は中にフリースなどのヌクヌクものをあわせれば怖いものなし。

こういうもののゴマカシは一切ききません。

やっぱホンモノがいいですよ。

MAMMUT GORE-TEX PRO-SHELL QUANTUMⅢ JACKET ¥48,300



   タナベ




けさのおさんぽ

130706m 004.JPG

みなさん、こんにちわん。
けさ、おねぇがとうきょうからかえってきました。

130706m 011.JPG

ひさしぶりにおさんぽへ。

130706m 014.JPG

くもはあやしいかんじ。

130706m 016.JPG

おねぇはひさびさの海によろこんでます。

なつやすみはぶかつでいそがしいんだって。

つまんないな。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ



KLUNKERZ (2013.07.07)

$
0
0
みなさん、こんにちは。141です。

今日は七夕ですが、新潟は生憎の雨です。

もっとも晴れたところで、最近のワタシは目の老化が進んでいるので天の川なんて見えやしないですが。。。



というわけで、ちょっと早めの夏休みを頂きましたので、そのご報告を。


その前にちょこっと予習を。

普段あまり『動画系』は見ない141ですが、たまに観るDVDがこれ。

klunkerz001.JPG

KLUNKERZマウンテン・バイク(以下MTB)の創世記の様子を伝えるドキュメンタリー作品です。

1970年代のサンフランシスコ近郊のマリン群。

ここでは、ヒッピーたちによって『クランカー』と呼ばれるクルーザーを改造して、山を滑降するレースが繰り広げられていました。


まずは、こちらを



現在ではレジェンドと呼ばれる、ゲイリー・フィッシャー、ジョー・ブリーズ、トム・リッチー、チャーリー・カニンガムらが山を駆け下りていきます。


そして



OVER SPEC☆ヘタレ141



marine county mtb 001.JPG

夏休みを利用して本場のMTBを体験してきました。

ん?! それにしては格好が普通過ぎるって?

DVDにもある通り、当時はみんな普通のスタイルです。

それに、ゲイリー・フィッシャーもこう言ってるしね

klunkerz003.JPG


klankers 002.JPG

ワタシも彼等に敬意を表して、FOBのシャンブレー・シャツにF098という出で立ちです。

このDVDを観るとよくわかりますが、MTB発祥のムーブメントは、当時のヨーロッパの『正当自転車様式』みたいなものに対するカウンター・カルチャーであることがよくわかります。

みんなヒッピーで悪そうだしね。

へなちょこ141としては、正当コテコテは苦手なので、この点からだけでもMTBはいいなとおもってしまいます(笑)。

格好はベーシックでも、精神はいつもオルタナティブでありたいとおもっとります。


marine county mtb 004.JPG

まずは登りから。

階段は押して上がります。


marine county mtb 005.JPG

アチラの標識はわかりやすいですね。

marine county mtb 007.JPG

濡れた木の根に注意です。


marine county mtb 010.JPG

ちょっと行くとダブル・トラックに。


marine county mtb 012.JPG

marine county mtb 013.JPG

KLUNKERZを気取って快調にダウンヒル。


marine county mtb 017.JPG

ちょっと休憩。

この辺はアメリカ・ハイイロ・グマに注意です。

日本人ハイカー向けの看板も粋ですね。

因みに写真ではよくわかりませんが、このジャイアント・セコイアは樹齢数千年、看板の大きさだけで横4~5メートルはあります。

marine county mtb 015.JPG

ヘルメットに貼ってあるのはマリン群の管理局にもらった通行許可証です。

これからは、オーバー・スペック14に改名か?


marine county mtb 020.JPG

つらい山頂手前の押しですが


marine county mtb 022.JPG

日本人ハイカーと遭遇し

『あと、もうちょっとよ』と励まされ元気が出ました。



marine county mtb 028.JPG

山頂にとうちゃこ。

イタダキマス。


marine county mtb 034.JPG

マリン群の眺めは最高でした。

この前日にサンフランシスコで開催された全米オーバー・スペック協会の国際ミーティングの模様はまた後日




さて~、お昼を食べたらここからがお待ちかねのシングルトラックのダウン・ヒルでございます。




日本と違い、スケールの大きいトレールが続きます。




最後は階段に苦しみましたが、なんとかクリア。



marine county mtb 043.JPG

全身ドロドロになりましたが、楽しい一日でした。

最後には、日系人の経営する『HANANO-YU』で汗を流して帰りました。


ではでは、また。

141





DAINES & HATHAWAY "NET SHOULDER" (2013.07.08.)

$
0
0
130708 001.JPG

みなさん、こんにちは。

関東甲信地方に続き、東海・九州地区も梅雨明けしそうな塩梅だそうですね。

新潟はここ数日が、梅雨真っ盛りって天気になっています。

とにかく湿気がハンパない。

ノーザンのウィンドウも、湿気でくもりっぱなしな状態で。

今朝の掃除の際にはカタギリが、拭いても拭いてもすぐくもる、
と窓拭きを箒でしました、ぢゃなくて放棄しました。

ワタシは先週から毎朝ムスコとランニングを始めたんですが、
シャワーを浴びてからが汗が止まんなくってたいへんです。

扇風機の前で、風力最強にして10分くらいクールダウンするんですが、
ちょっと動くとまた汗が出て。

自宅は風の通りはいいんですが、雨が強いと窓は開けられないし。
かといって、エアコンつけるほどでもないし。

扇風機をつけたりとめたりの繰り返し。

気温自体はそんなに高いわけではないんですけどね。

新潟は来週くらいまではこんな天気が続くようです。

梅雨明けは再来週くらいかな。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのバッグでございます。


130708 003.JPG

英国はディンズ&ハサウェイのネット・ショルダー。

130708 005.JPG

ラバーをラミネートしたコットン・ダックを使ってるのがポイント。
ちょっとアメリカっぽい雰囲気が出るんです。

130708 004.JPG

分厚いレザーと真鍮の金具。
ここらへんは英国らしさがプンプンします。

130708 007.JPG

ネット・ポケットがすごく便利で。

130708 008.JPG

さらに中にもポケットがあり。

130708 006.JPG

サイズもちょっと余裕のある、使い勝手がいい大きさ。
見た目のバランスも重くなりすぎないのがいいんです。

こういうショルダーって、何個あってもいいんだよね。

ワタシ、大好きなんです。


DAINES & HATHAWAY "NET SHOULDER" ¥33,600



   タナベ


けさのおさんぽ

130708 009.JPG

みなさんこんにちわん。

さっきまですごい雨がふってたんだよ。

130708 010.JPG

スキをみておさんぽに。

くるくるもすっかりできてて。

130708 012.JPG

風がないからすごくじめじめ。

130708 014.JPG

海はおだやか。

130708 016.JPG

さっきの雨で川ができてたよ。

130708 019.JPG

なんとなくまたふりそうなんで、きょうはここからかえります。

これがだいせいかい。

おうちのちょっと前からポツポツして、
ついたとたんにざばざばふってきたんだよ。

マロがいいこのおかげだね。

ぢゃあ、みなさんまたね。




  タナベ マロ

Viewing all 2111 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>