Quantcast
Viewing all 2111 articles
Browse latest View live

ブリーフィング価格改定のお知らせ。/BRIEFING (2014.01.21)

みなさん、こんにちは。141です。

最近の新潟市は雪がちょっと降っては融け、降っては融け~の繰り返しでなかなか積もりませんね。

あまりドカっと降っても困りますが、週末の雪中キャンプに備えて、少しは訓練をしたい気分でもあります(笑)。




Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 001.JPG


というわけで、今日のブログは、ブリーフィングの価格改定のお知らせです。

アレっ、なんだか数日前にもこんな内容のブログがあったんじゃないの?

と思われるかもしれませんが、原料費の値上げや為替レートの悪化などもあり、ブリーフィングもやむなく値上げとなりました。

そういえば、ワタシの大好きなテントも20%くらい値上げをしたブランドもあります。

なんでも聞くところによると、原料のポリエステルやナイロンなんかの値上げが半端ないそうです。

ブリーフィングは、輸入元の企業努力もあり、なんとか5~10%くらいの値上げに抑えています。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 002.JPG


記念すべきブリーフィングのファースト・モデル プロテクション・トートは¥33,600に。

ブランドを始める際にこのサンプルを日本で作り、あちらの工場に持ち込んだそうです。

そして、おたくの工場でこんなの作れませんか?と交渉をすすめた、というブリーフィングのエッセンスが全て注ぎ込まれたモデルです。

これはワタシも愛用モデルです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 003.JPG


デイ・トリッパーは¥19,950円に。

見た目よりも、収納力のあるモデル。

コレはうちのカミさん愛用モデルです。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 004.JPG


そしてデイ・トリッパーのSは¥16,800に。

これは、ワタシの休日のマスト・アイテム。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 007.JPG


トライポッドは¥14,700に。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 006.JPG


レジで支払の時なんかは、こんな風にくるっと前に回してお財布を。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 005.JPG


バイパーは、¥19,950に。

ストラップを付けてタスキ掛けにしても良し。

ストラップを外して、クラッチ・バッグ風にしても良し。

この素材だと、バブルのころ流行ったアレみたいにならなくていいです(笑)。

因みにコレは亀田のジョージ・クルーニーことMRYMさん愛用モデル。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 008.JPG


フライト・トート(左)は¥35,700、ランス2(右)は¥37,800に。

ランス2はカタギリ愛用、これの前身モデルのランスはワタシも使ってます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 009.JPG


ネオB4ライナー(左)¥40,950、EXブリーフは¥54,600に。

ビジネスマン御用達モデルは最小限の値上げに抑えてくれました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 010.JPG


SLライナーは¥35,700です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 011.JPG


旅行にも便利なこの2型。

ネオフォース(左)は¥37,800 石川遼選手愛用モデル(笑)。

ジム・ワイヤ(右)も¥37,800です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 012.JPG


そして、嬉しいことにデュアル・ダッフルは価格据え置き¥39,900のまま。

ということは、もしかしたら廃番?

迷っているかたはお早めに。

コレはカタギリの通勤&プチ旅行と兼用モデル。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
br 013.JPG


ゴルフ・バッグのCR-1も価格据え置き¥49,350です。

こちらも在庫がなくなり次第終了となります。


こうしてみると、もう10年以上取扱いのモデルがほとんどなので、スタッフはもちろん、ノーザン・アイランダーの愛用者の多くのかたのお顔が目に浮かびます。


ノーザンWEBのブリーフィングはこちらをクリック


☆オマケ 『スキー・リゾート』

雪中キャンプに向けて、耐寒訓練も兼ねてスキー場へ行ってきました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 169.JPG


しかし、この通りのピーカンで耐寒訓練どころか上着もいらないほど。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 178.JPG


ニヤケ顔の緩みきった隊員たち。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 209.JPG


ソリ訓練もあまり真剣味なく


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 218.JPG


微妙なセンスのカラー・コーディネート。

親が洋服屋だということは内密に(笑)。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 307.JPG


ヨーロッパの高級リゾートにも匹敵する会員制のラウンジ・スペース。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 245.JPG


レアな剣持勇デザインのラウンジ・チェアで

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 248.JPG


くつろぐ141。

ほんとの贅沢ってこういうことを言うんですよ~。みなさんわかりますか~。


しかし、それなりのフィーも支払わなければ高級サービスは受けられませんね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 312.JPG




Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 241.JPG


リッチな気分の休日でした。


ではでは、また。

141




ノーザン別注クロケットがこんなかんじに。 (2014.01.22)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 043.JPG


みなさん、こんにちは。
え~、きょうのマクラはちょっとお下品なんで、
お食事中の方は読まないでくださいね。

いいですか?

最近の新潟市内は積雪こそ無いんですが、なかなか寒さが厳しいです。
特に、きのうの朝は冷え込みました。
冷えてるクセにミゾレや雨が降るというやっかいな天気。
で、雨が上がったスキにさんぽに出ました。

いつもの神社の境内はゼリー状のミゾレがたまってベッチャベチャになっていました。
しばらく歩いた松林でマロが朝のおつとめ。
ウ〇のほうです。
マロさん終了したようなんで、袋に取ろうとしてソレを見ました。
そしたらソレから湯気がもうもうと上がっているんですね。

まるで出来立てのあったか料理のよう。
一瞬、すごく美味しそうに見えました。
そしてなんだか感動しちゃって。

ああ、生命っていいな、というか。

マロといっしょに暮らすようになってもうじき8年。
こんな経験ははじめてです。
思わず抱きしめたくなりました。

写真も撮って、ここでみなさんにもお目にかけようか、とも考えたんですが。

え~、もしリクエストがあれば検討しますよ、わははは。

てなわけで、本日のご紹介はコイツらを。




Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 044.JPG


え~、先週このスターリングが届いたばかりのクロケット・ノーザン・スペシャル。
こちらは8ハーフがすでに完売しましたが、他のサイズはまだあります。
で、コイツのほかにもまだあるんですが、おのおのサイズがひとつだけになっちゃってます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 045.JPG


こちらはサドル・シューズのブレイドン。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 047.JPG


タバコ・スエードとタン・スコッチグレインの組合せ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 050.JPG


このフォルムがいいんです。
ワタシもけっこうヘビロテしてしまう1足。

これはサイズ6のみでございます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 051.JPG


こちらはモールトンをアースグリーン・スエードで仕立てたもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 055.JPG


深みのあるオリーブの色合い。
ダークブラウン・スエードともひとあじ違って、なかなかシック。
ソールもダイナイトにしてもらいましたから、使い勝手もアップしてます。
これは7ハーフのみ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 057.JPG


最後はブーツ・タイプのラドナー。
タン・スコッチグレインとスナッフ・スエードの組合せ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 058.JPG


後姿もいいんです。
ソールは通常のコンバット・ソールからリッジウェイに変更。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 059.JPG


履きやすさが格段に良くなりました。
こちらは8のみ、でございます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 062.JPG


おんなじものは二度と作らないのがノーザン別注。
サイズが合う方はぜひ。
みんなフツーに履けていいですよ。
別注モデルの在庫はお値段みんな据え置きにしています。


ノーザン別注クロケットの詳細はこちらをクリック。




   タナベ



けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 007.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 003.JPG


きょうもさむいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 015.JPG


風がけっこう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 019.JPG


でも、あめもゆきもふってないから、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 024.JPG


いっぱいあそべました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 031.JPG


海もつめたそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 036.JPG


すこしだけあおぞらもみえてます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140122 037.JPG


こんなかんじで。

ぢゃあ、みなさんまたね。



   タナベ マロ

毎年恒例のセンター試験・2013年のベストバイ「雑貨編」・その他雑談 (2014.01.23)

みなさん、こんにちは。カタギリです。

ついにビッグ・ニュースが飛び込んできましたね。

そう。

『香川先発マンU、激戦の末にリーグ杯準決勝敗退…今季無冠の危機 』

おいゴルァ、ポンコツモイーズ!!なにさらしてけつかんどんねん!!!

おっと、失礼しました。違いますね。

『フォルラン、セレッソ大阪入りが決定』

…え?これも違うって?

あ、マーのほうですか?

確かにビッグ・ニュースですが、“去る人”の話をするよりは、“来る人”の話の方が楽しいじゃないですか。

そんなわけでフォルランです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fo.jpg

なんつー身体してるんでしょうか、この人は。

柿谷や螢、扇原、そして南野くんなど若い選手たちに素晴らしい影響を与えてくれることでしょう。

そして女性サポ激増で観客数が増加しているセレッソ、ますます増えそうです。

やはりまだ能力的にバリバリの一流選手が来てくれると、リーグ全体が盛り上がります。

ナイス、セレッソ。

ちなみにフォルランはテニスの腕もプロ級だそうです。


さて、それでは本題に、と言いたいところですが、今日は特にお話することがありません(笑)

なので、久しぶりに雑談とまいりましょう。

大した内容じゃないので、サラッと斜め読みしてくださいまし。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◎毎年恒例のセンター試験
今年も終わりましたね、センター試験。

今年はなんと国語で満点がでなかったそうです。

23万人も受験して満点がでない、しかも東大理三とかに合格するようなジーニアスたちですら満点とれなかったわけです。

とても興味がわきます。

が、やりません。

ただただ「めんどくさい」。

去年は「ウソみたいに難しかった」という評判だったので解いてみましたが、今年はやりません。

だってどうせ満点なんて元々とれないし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
h 018.JPG

そんなわけで例年どおり日本史Bだけ解答。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
h 020.JPG

撃沈、47点。

で、毎年解いてブログで紹介しているので過去の点数を振り返ってみると、

2013年 49点
2012年 52点
2011年 43点

だそうです。

まぁだいたい毎年こんなもんなんですな。

点数が上がりもしないかわりに、下がりもしない。

もはやまったく勉強してないのに5割弱とれてる自分をほめるべきか。

それとも、大学で史学を専門に学んだ人間として5割もとれない自分を恥じるべきか。

どちらにせよ、我ながらどうでもいい話であります。

ただ、こういうのってなんというか、“刺激”になるんですよ。

「今の自分の能力を量る」という意味で。

それが「仕事の能力を量る」ってなると、また色々な思いがありますから、純粋に楽しめないんですが(笑)

仕事以外の部分でこういう“試験”的なものがあると、とても良い刺激になります。

「近現代史が全然できなかったから、関連する本でも読もうかな。」

とか、また新しい世界が広がりますし。

なので、センター試験に限らず、生活の中にはなにかしら「チャレンジ企画」はあった方がいいのかもしれませんね。

でも国語はやりません、めんどくさいんで。

私は普段、できるだけ「めんどくさい」を言わないようにしています。

「めんどくさい」と言っていると仕事にならないし、生活も荒んでくるからです。

しかし、センターの国語は別。

めんどくさいです。


◎2013年のベストバイ「雑貨編」
昨年末に「ベストバイ企画」を行いまして、スティアンコルのダッフルや本・CDなど2013年に最も「買って良かった」と思ったものをご紹介しました。

で、今日はその2013年ベストバイの「雑貨編」をご紹介しようと思います。

そんなわけでご紹介するものはノーザン取扱い商品ではありませんので、そこのところご了承くださいまし。

まずこちら。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 002.JPG

カメラ、じゃなくて、カメラのストラップです。

カメラを買ったときにストラップも色々探しました。

デカデカとメーカー名の刺繍が入ったヤツは使いたくなかったんで、シンプルで機能性の高いものを、と思ってあたってみました。

が、ホント意外とないんですね。

で、結局さんざん悩んだ結果、写真の「ニンジャ・ストラップ」となりました。

これ、もともとタナベがずっと使っていたんですね。

ただ、タナベのはコンパクト・カメラ用のやつで細いんですよ。

それはあんまり好みじゃなかったんです。

ところが調べてみたら、一眼用の太いヤツ、新潟弁でいうところの「ふってガン」があるじゃないですか。

「なんだ、“ふってガン”もあるのか。」

ということで即採用。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 003.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 002.JPG

メッセンジャー・バッグのように背中にピタッと密着します。歩いても自転車に乗ってもOK。

で、撮影時には。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 004.JPG

この輪っかを…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 005.JPG

ギュン、と引っ張りまして、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 007.JPG

後からカメラをギュン、と回して、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ninja 009.JPG

パシャ。

この間、わずか0.2秒。

ウソです。

でもとてもスピーディーに撮影できます。

メーカーのHPに動画があるんで、それを勝手に貼り付けときます。
      ↓
http://youtu.be/_klW7QQELl4

慣れると、動画の人より早くできます。

昔からカメラのストラップにはイラつくことが多々あったんですが、これはかなり優秀です。

買って良かった。

オススメです。

もうひとつ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
dax-marine 010.JPG

このフレーム。

これも「買って良かった」ものです。

『FRAGMENT PHOTO FRAME』ってやつ。

廃材木を利用して作られたフレームです。

とにかく可愛らしい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
dax-marine 013.JPG

後はこう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
dax-marine 011.JPG

こういう感じです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
dax-marine 012.JPG

まぁ買ってはみたものの、とくに飾る写真も絵もないので、今はハワイのノースショアの写真を入れて日々思いを馳せている次第であります。

そのうち、良い写真なり絵なりがあれば入れ替えます。

他にも色々種類があるみたいなんで、またいくつか揃えたいですね。


突然ですが私は、おそらくかなり「物が多い」人間だと思います。

京都から新潟に引っ越す際に、引っ越し業者のお兄さんに、

「え?おひとり、なんですよね?」

と確認されるくらい。

なので、生活空間に“物”がない、クローゼットや押し入れなどにキレイに物を収納してある部屋、というのが苦手なんです。

物に囲まれて暮らしたい。までは言いませんが。

以前、何かの雑誌の「お部屋紹介」みたいな企画に登場したオランダ人だかが、やはり色々な“物”に囲まれた部屋に住んでいて、

「ミニマリストでないことが誇りなんだ」

と言っていたのを読んで、

「おぉ、オレもだぞ!」

と膝を打ちました。

もちろん「物が多い」と「散らかっている」は別問題。

愛妻に叱られないよう、整理整頓しているつもりですが。


えーっと…フレームの話です。

なので、もし“ミニマリスト”じゃないのであれば、こういうフレームもオススメでございます。

ちなみに、実兄の家の写真を見たら、まったく同じフレームを飾っていました。

さすが兄弟。

示し合わせたわけじゃないだけに、かえって気持ちが悪い(笑)

そんなわけで、2013年のベストバイ「雑貨編」は、「ニンジャ・ストラップ」と「写真立て」でした。


◎その他雑談
先日、イギリスの音楽サイト「Louder Than War」が「Britpop top 10 for 20th anniversary 」と題して、「ブリットポップ20周年だから、ブリット・ポップ・アンセムのトップ10を紹介するよ」という企画をやっていました。

で、ほぉ~なるほど、という内容だったんですが、これを読んで私の中の「ブリット・ポップ魂」が一気にヒート・アップしたことは言うまでもありません。


マニック・ストリート・プリーチャーズ。


ブルートーンズ。


スーパーグラス。


パルプなどをぶっ通しで聴く始末。

気分は90年代。

嬉し恥ずかし90年代。


トドメにマンサン。

マンサンを聴いたときが一番、心がムズッとしました(笑)

きっとこの頃何かあったんでしょうね(笑)

「Louder Than War」のTop10、良い企画でした。


というわけで、今日の雑談はここまで。

ありがとうございました。

それでは、また。

カタギリ

"THE ENGINEER BOOTS" RED WING #2268 (2014.01.24)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 106.JPG


みなさん、こんにちは。
きのうカタギリも書いてましたが、ホントにフォルランが来ます。
えらいぞヤンマー!
一時はガセ説も出ていました。
ワタシもあきらめてました。
それがまさかの大逆転。
共同通信はウソつかなかった。

しかし、セレッソは大英断。
アルビの次に応援します。
アルビ戦だけなんとかしていただければ。
どうぞ優勝してください。
ACLも獲っちゃってください。
CWCだって番狂わせしていただいてもけっこうでございます。

ヤンマーはオカネの使い方が正しい。
偉い。
XXとか◎◎とかとは大違い。
これでJリーグの名が、世界に届くことでしょう。
観客動員だって上がりますよ。
ラウール獲るとこでないかな。
日産っていうかルノーとか。
オカネ出せばいいのに。
え~、ヨーロッパで一線を退いたベテランのみなさん。
日本、なかなかいいですよ。
だからデルピもタイとか言わずに日本に来てちょ。
タイ、いまヤバいんです。
なのに、ノーザンの前のお店のママさんはバンコクに買付に行きました。
だいじょーぶなのか?

てなわけで、本日のご紹介はこちら。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 109.JPG


泣く子も黙るエンジニア・ブーツ、#2268でございます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 110.JPG


スティール・トゥの、問答無用の1足。
レッド・ウイングのモデルの中でも、馴染ますのがいちばんたいへん。
だからこそ、そうなったときがすごくいいんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 108.JPG


後姿も迫力満点。
しかし、新品状態がカッコ悪いのもレッド・ウイング中N0,1なんですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 114.JPG


コレがワタシのもの。
80年代中頃のものです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 120.JPG


バイクでガンガン使っておりました。
慣れないとシフトとリア・ブレーキの感覚がつかみづらいので要注意。
そのぶん、馴染んだ後の安心感は最高で。
ツーリングのときはコレばっかでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 117.JPG


昔のエンジニア・ブーツを、
PT83だの91だのとやっきになって騒いでいる方々もいるようです。
オカネとヒマがあればそれもいいでしょう。
でも、いちばん確実で簡単なのは現行品をジャスト・サイズでさっさと買って、
しっかり履きこむこと。

特にこれは馴染むまで脱ぎ履きがたいへん。
それを嫌って大きめのサイズを選ぶと、型崩れもひどくなります。
甲の部分に、大きなシワが入るのはそのせいなんですよ。
そうなると、いくらレッド・ウイングのようにしっかり作ってある靴でも寿命が短くなってしまいます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 116.JPG


並べてみましょう。
ね、段違いに新品はカッコ悪い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 118.JPG


でも、ここからが全てのスタートなんです。
これを履いて履いて履きまくる。
そしてオイルを塗ってやって。

それの繰り返し。

そして何年か経ったとき。

それこそがホンモノの、あなただけのエンジニア・ブーツになるんです。

それを端折っちゃあいけません。

昔、大阪のエライひとが言ってました。

"ちいさなことからコツコツと。"

あれ、ちょっと違うか?

RED WING "11 ENGINEER #2268 ¥41,790




   タナベ



きのうのゆうがたとけさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 004.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 011.JPG


きのうのゆうがたは風がおさまったんで、海にきました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 018.JPG


ゆうがたに海にくるのはひさしぶり。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 024.JPG


ゆうひもすごくきれいで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 031.JPG


こんなのもひさしぶりかも。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 037.JPG


ゆうひけんぶつのひともおおぜい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 050.JPG


なんだか、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 057.JPG


春がきたみたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 081.JPG


海にゆうひがしずむのもこのころだけなんだよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 087.JPG


けさもおだやか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140124 088.JPG


さむいけど、キモチがいいです。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ



PARABOOT "CHAMBORD" VEL MARINE GOODYEAR WELTED (2014.01.25)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 001.JPG


みなさん、こんにちは。

ヤンキースととんでもない金額で契約したマーくん。

センバツにひさびさの出場となった駒大苫小牧の後輩たちが、
その大先輩にバスをおねだりしてるそうです。
遠征用のバスがとんでもないオンボロだそうで。

なんか、ホントにそれ以上のものを買ってくれそうだな。

ついでにオレにもなんか買ってくんないかな。
アストンとか。
8気筒でもいいですから。
まいちゃんに頼めばなんとかなるか?

でも、せっかくだからV12にしちゃおうかな?
やっぱ、いまならラピードがいいか。
え~、色は紺で、内装はワイン・レッドに。
パネルはカーボンとかじゃなくってウッドがいいです。

よろしくお願いします

で、そのセンバツにはなんと池田高校も出場します。

すごく懐かしいですね。

あと21世紀枠で都立の小山台高校も選ばれたし。
秋の都大会で、早実や堀越を破ってベスト8。
これもたいしたもんだ。

北信越で優勝、神宮大会で準優勝の新潟・日本文理も順当に選出。

マジで優勝狙ってます。

いよいよ新潟にも優勝旗が来るのか?

センバツって、夏に比べると地味なんですが、今年はちょっと楽しみ。

春よ来い来い早く来い。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのシューズでございます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 003.JPG


おなじみパラブーツのシャンボード。
そのグッドイヤー製法のPBQGモデルにネイビー・スエードが追加になりました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 002.JPG


年末に届いた、ローファーのダックスとおんなじレザーです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 004.JPG


どうですか、この雰囲気。
いまはウールのアウターやダウン・ジャケットとあわせて
キレイめなコーディネートができますし、


Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 005.JPG


春や夏になれば、マリーンなかんじの軽いあわせもOKです。
ブラックと違って、ネイビー・スエードは重いかんじにならないんですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 007.JPG


ソールはアクティヴ・ソール。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 008.JPG


レザー・ソールの雰囲気で使える万能ソールです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 006.JPG


ゴツくならずに、ガンガン履けます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
cham-marine 010.JPG


やっぱ春のお買いものは靴からだね。
あ、今回は生産の都合でサイズ6と6ハーフは届いておりません。
こちらは2月中ごろ入荷予定。
もうちょびっとお待ちくださいませ。

PARABOOT CHAMBORD VEL MARINE ¥66,150



   タナベ


けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140125 007.JPG


みなさん、こんにちわん。
けさははよから雨になっちゃいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140125 008.JPG


だからもう帰るんだって。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ





  

FOBのマウンパの着こなしを。 (2014.01.26)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 009.JPG


みなさん、こんにちは。
股、ぢゃなくてマタの加入が決まったマンUですが、香川の立場がさらに微妙になってます。
アトレティコだのドルト復帰だの、いろいろ言われておりました。
最近はそれに加えてインテルなんて話も出てきてます。

名物オーナーだったモラッティからインドネシア人のトヒルに変わったインテル。
なかなかうまく回ってないようで。

コロンビア代表のトップ下グアリンのユーベ移籍をドタキャンしたり。

当然、グアリンのモチベーションは下がってますんで、そのままプレーするのは難しい。
で、代わりの選手を確保しといたほうがいいだろう、と。

香川もモイーズのもとでは飼い殺し。
やっぱプレーしないことには話になりません。

なんにしろ早めの決断が必要だよな。

マンUとはさよならしたほうがいいな。

そうすればオレも躊躇なくなるし。
シンジくんが出てると、やっぱつい応援しちゃったりってことになってるし。

移籍してくれれば大笑いで見てられます。

早く移籍しちゃおう。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのマウンパのコーディネートを。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 011.JPG


FOBが生地から作ったロクヨンのマウンパ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 014.JPG


ホントにとことん凝ってます。
本水牛の猫目ボタンに特注のフック。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 019.JPG


二重になった前立ての作りもすごい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 020.JPG


袖やポケット部分にもあえてベルクロは使っていません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 021.JPG


このクラシックな雰囲気がいいんですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 012.JPG


そして特筆ものはこの袖付け。
柔道着や空手着のパンツとおなじ構造。
それをマネしたグラミッチなんかともいっしょの、動きを妨げない作りなんです。
ジャストめなシルエットなのに、着やすいのはこのおかげ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 010.JPG


で、それをカタギリがこんなかんじで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 015.JPG


FOBのウォッシュ加工したストレッチ・デニムに、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 016.JPG


クロケット・ノーザン・スペシャルのスターリング。

オトナの休日スタイルです。

F.O.B FACTORY F2276 60/40 PARKA ¥36,540

PANT / F.O.B.FACTORY F1130 ¥24,150
SHOES / CROCKETT & JONES STIRLING NORTHERN SPECIAL ¥65,100




   タナベ


けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 001.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 004.JPG


けさも雨。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 005.JPG


でもあそんで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140126 008.JPG


ちょっとはやめにおうちに。

もうちょいあそびたいのに。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ


SENTINEL SHEEP SKIN JACKET (2014.01.27)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 024.JPG


みなさん、こんにちは。

きのうのテレビで、マーくんが高校時代のアメリカ遠征で
ヤンキー・スタジアムを訪れたときの映像が放映されていました。

ベンチに座って興奮してるメンバーの前にゴジラ松井が登場。

さらにどよめく高校生を前に、高い声で激励する松井。

マーくんの隣にはハンカチ斉藤。

おー、ハンカチ王子。
これからもマーくんが活躍するたびに思い出されることでしょう。

なかなかつらいものがあるよなぁ。
プロの世界は情け容赦がありません。
はっきりと結果として残ります。

でも、まだ終わったわけではないんだし。

最近、ちょっと気になる斉藤くん。

マーくん同様、来シーズンを期待しましょう。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのレザー・ジャケットでございます。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 025.JPG


センチネルの定番、A1タイプのレザー・ジャケット。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 020.JPG


しなやかで軽いシープスキン仕立て。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 026.JPG


その着やすさは特筆ものです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 021.JPG


秋から春まで、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 027.JPG


大活躍。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 022.JPG


キレイめなコーディネートができますよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 018.JPG


で、イシイがこんなあわせで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 023.JPG


FOBのピケ5Pパンツにクロケットのモールトン。

う~ん、オカネモチっぽく見えるなぁ。
このさりげなさがいいんですね。
アタマが悪そうに見えないのはかなりポイント高いです。

ヘンにトレンドっぽい靴なんか履くといきなり減点になりますからね。
XXXX読んでるようなヒトみたいに。
注意してくださいませ。

SENTINEL SHEEP SKIN JACKET ¥68,250

PANT / F.O.B.FACTORY F1134 PIQUE 5P PANT ¥12,600
SHOES /  CROCKETT & JONES MORETON 3¥71,400



   タナベ



けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 001.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 003.JPG


けさはときどきかわいた雪がちらちら。
ちょっとおひさまもみえそうなのに。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 007.JPG


海はこんなで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 011.JPG


風がつめたく。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 015.JPG


でも、ひさしぶりにあそべました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140127 009.JPG


さどもちらっとみえました。

ぢゃあ、みなさんまたね。

こんしゅうもがんばってね。



  タナベ マロ



さらば母校 最後の授業 (2014.01.28)

みなさん、こんにちは。141です。






あっ、始業のチャイムが鳴った。

先生も、もう来ている。

早く席につかねば。

しかし、そこには教室はあるが、あるべきはずの椅子や机はない。そう、この日は我が母校の最後の授業なのだから。

                         ・
                         ・
                         ・
                         ・
                         ・

今から数年前に、我が母校に埋めたタイム・カプセルを掘り起こそうというプロジェクトが立ち上がった。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
mtb 067.JPG


これは、その時のタイム・カプセル発掘の模様をまとめた写真集。(奥は文集)

結局、タイム・カプセルは発見されなかったが、30数年振りに集まったみんなの絆は強まった。

そして、その母校が統廃合により取り壊されることになり、そこで当時の恩師を招いて『最後の授業』が行われることとなった。




そしてその前日、懐かしさを感じながら当時の文集を読み返してみる。

文集なんて読むのは何十年振りだろう。

当時のオレは一体どんなことを書いていたんだろうか?


Image may be NSFW.
Clik here to view.
mtb 068.JPG


キャンプに


Image may be NSFW.
Clik here to view.
mtb 069.JPG


カニ・魚


全く今と変わらん

というか、全く進歩ナシ、というべきか。

そんな、ことをおもいながら、懐かしさのあまりちょっと夜更かしをしてしまった。



そして、翌日。

10時前には、現場に到着予定だったのに、目覚めると時計は九時を回っていた。

顔も洗わずに家を飛び出す。


10時過ぎに母校の近くの公民館に到着。

校舎は、廃校になってから10年も経つので老朽化も目立ち、いきなり入ることは出来ないのだ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 001.JPG


取材を受ける同級生。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 007.JPG


この2人を中心に、いろいろと新潟市の許可を得たり、地域住民との折衝やこのイベントの告知など、いろいろ骨を折ってくれた。

やっぱりそういうリーダー・シップは、小学生時代から変わらないな~。感謝!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 088.JPG


校舎に入る際の注意事項などの説明を受けた後、いよいよ校舎へ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 044.JPG


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 045.JPG


あー、あー、みんなが声を出すがなかなか言葉にならない。

しかし、何を思っているのかはみんな一緒だ。

そして、視聴覚室へと。

そこでは、万代太鼓の演奏が。





Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 017.JPG


何十年振りかに叩く同級生と


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 025.JPG


それを受け継ぐ新しい世代との共演。


そっと、脇に目をやるとキヨシ(同級生)のかあちゃんが泣いている。

キヨシの弟のジュンジは今でも太鼓を続けている。

ス・スミマセン、ジュンジを池に突き落としたのは僕です。

それから、いつも通るたびにおじいちゃんのラビット(スクーター)のグリップをイタズラしていたのも僕です。


いや、そんなことはどうでもいい。

オレも、こらえるのに必死だ。

こらえるって、涙をか?

いや、涙なんかもうみんなとっくに流している。

しゃくりあげないように、ハナミズを垂らさないようにみんな必死だ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 018.JPG


この状況で泣かないやつがいるのか。

だとしたらそいつは鬼だ!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
joshi.jpg


が、しかし女子は泣かねんだよな~。

えっ141クン泣いてんの?ちょっと早くない?

女は強し。


一方こちらは

Image may be NSFW.
Clik here to view.
1411.jpg


泣きながら取材を受ける。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 040.JPG


当時、万代太鼓クラブが中国に行ったときの法被を説明する恩師。

中国に子供なんていったことのない時代。

日中友好の懸け橋として親善団的な役割をもって中国に渡った万代太鼓クラブ。

当時学校に公安当局が来て、校長とこの恩師が尋問されたりといろいろと大変な時代だったようだ。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 041.JPG


演目も何曲かは、音楽の先生と相談して新たに作ったそうだ。

特に佐渡に遠征したとき用に佐渡おけさのフレーズを入れたり。

また、新潟まつりの時には、有志の父兄が

『今から万代太鼓が通ります~』

と拡声器でアナウンス。

そのお蔭で多くの沿道のかたからご祝儀を頂き、それを校長と恩師が集めて回ったというエエピソードなどなど。

今だから話せる、当時の苦労話。


そして、いよいよ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 048.JPG



Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 052.JPG



Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 049.JPG


最初は、野球部の顧問だったKNU先生の授業。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 059.JPG


子育ての土台となる人間観についてお話された。

今だから心に沁みる最後の授業。

学校に土俵を作った時の懐かしい話も出てきた。

父兄、先生、児童総出で土俵を作ったあとは、みんなで裸のまま近くの銭湯に行ったっけ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 078.JPG


当時のファースト・ミットを持って記念撮影。

この先生のノックが超強烈で、至近距離からのフル・スイング。

つい数年前までは、時々夢に出てきてうなされたほど。

これを機に、また夢に出てきたらどうしよう(笑)。

でも、野球部ではほんとうにお世話になりました。

今でもナインの打順とポジションは覚えていますよ。


そしてお次は、当時の担任の最後の授業。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 072.JPG


新潟駅前の街のど真ん中の小学校だったのと、当時の名物(代わり物?)の校長のお蔭で、いろんな実験的なことをされたお話をして頂いた。

例えば、今なら当たり前の移動教室。

当時はなかなか教育委員会に認められなかったが

登山=体育 カレーを作る=材料の計算=算数  歌を歌う=音楽 料理をする=家庭科 

それらを作文にする=国語

つまり立派な授業なんだ、ということを教育委員会に掛け合って実現したそうだ。

新潟駅まで歩いて行けるので、国鉄と交渉して通勤ラッシュ前後の電車をおさえたり・・・

・・・今の先生片はそこまでやってくれるだろうか。

また、浜茶屋のオヤジに酒を渡して浜茶屋ところかボートまで貸切の全校海水浴の話。

これは、校長の『足のつかないところで泳げなければ意味がない』

の一言で始まったそうだ。

父兄も総出の海水浴。

プールでしか泳いだことのない町っ子に、遠泳やボート漕ぎまでやらせてくれた。

この時初めて知ったが、本当に学校や親に世話になった、地域に育ててもらった、と実感した授業だった。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 073.JPG


そして、授業の終わりには校歌をみんなで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 075.JPG


もちろん歌えなかった。

帰り際の資料室にて、いろんなものを発見。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 084.JPG


Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 094.JPG


当時のユニフォーム。

キャプテンのフルと思わず声を上げた。





Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 091.JPG


さようなら、我が母校。

校舎はなくなっても、みんなの心はひとつです。

先生型、地域のみなさまほんとうにお世話になりました。

そしてこの機会を設けて頂きました、実行委員並びに関係者の方々、ほんとうにありがとうございました。



そしてお待ちかねの

Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 115.JPG


アフター(笑)。

三学年が集まっての飲み会。

この飲み屋さんも、小学生時代からあり、ちょっと気になっていたところ(笑)。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
1412.jpg


6時間飲み続け、たいしたもんだとキヨシのブログで書かれたけど


Image may be NSFW.
Clik here to view.
1413.jpg


8合も飲んだころには、ベロベロでお蕎麦が猪口に入らない。

しかし流した涙の分は、アルコールでしっかり水分補給させてもらったぜ!



Image may be NSFW.
Clik here to view.
last 132.JPG


我らスメドレー・ブラザース。


オトコはだまってVセーター


ではでは、また。

141


BARBOUR DURHAM SL 60/40 (2014.01.29)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 036.JPG


みなさん、こんにちは。
アリクイのようなデザインで、ブサイクこの上ないノーズがトレンドとなった2014年のF1。
いよいよ合同初テストが始まりました。
空力だけではなく、エンジンのレギュレーションも大幅に変わった今季。
なんだか見た目だけでなく、中身も苦労しているようです。

初日は各チームが満足に走行できないような状態で。
ず~っとガレージに入りっぱなし、ってかんじでドライバーは手持無沙汰。

なんだか開幕前からたいへんそう。
でも、ちゃんと間に合わせるのもF1の凄いところ。
レギュレーションが厳しくなっても、前年より速くなるし。
その技術力はハンパない。

しかしねぇ、あんなノーズでも、見慣れるときが来るんでしょうか。
ビミョーだよなぁ。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのオウターでございます。




Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 010.JPG


バブアーの新作アウターが届きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 021.JPG


モデルはおなじみのダーハム。
これを60/40クロスで仕立てたんですね。
あ、これ、われわれはず~っと "ダーハム" と言ってましたが、
正確には "ダーラム" だそうです。
ちなみに20年以上前、
パラブーツのフランス人にミカエルの発音を注意されたことがあったなぁ。

人差し指を振られながら、"ミィカァエリュ、ネェ~"

とか。

うるせいぞ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 012.JPG


で、え~っと、フードの内側にはコーデュロイ仕立てに。
これがまたいい雰囲気なんですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 023.JPG


なかなかいい具合です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 013.JPG


タグも定番とはちょっと変えて。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 028.JPG


真鍮製のダブルジップ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 018.JPG


レザー・ストッパーのついたドロー・コード。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 029.JPG


背中の部分にはメッシュを。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 016.JPG


スナップ・ボタンはおなじみのもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 027.JPG


脇には通気口。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 001.JPG


で、この雰囲気。
シルエットはジャストめなもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 007.JPG


バブアー版のマウンパ、ってかんじが新鮮です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 004.JPG


なんだか一年中活躍しそうじゃないですか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 008.JPG


重くもないし、軽くもなりすぎない。
こういうバランスのバブアーはいままでなかったですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
durham 006.JPG


イシイはFOBのデニムにクロケット別注ラドナーとのあわせ。

なかなかエエじゃないですか。

全国のバブアーオヤヂのみなさん。

春はこれですよ。

BARBOUR DURHAM SL 60/40 ¥44,100

PANT / F.O.B.FACTORY F151 ¥23,100
SHOES / CROCKETT & JONES RADNOR NORTHERN SPECIAL ¥78,750



   タナベ



けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140129 009.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140129 001.JPG


きょうはいいお天気になるみたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140129 010.JPG


風はあるから、海はあれてます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140129 012.JPG


ちょっとさむいね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140129 024.JPG


帰るころにようやくおひさまが。

なんだか、ひざしがつよいかんじ。

ぢゃあ、みなさんまたね。



   タナベ マロ



何故、我々はスメドレーが好きなのか。JOHN SMEDLEY (2014.01.30)

みなさん、こんにちは。カタギリです。

先日のグラミー賞授賞式で、ダフト・パンクが5冠に輝きました。

「無言」とか、スティービー・ワンダー御大とのステージとか、色々な方面から話題になっていましたが、まぁとにかくアルバムが良かったですからね。



いやー格好良い。

ちなみにこの曲「Get Lucky」、色々な人たちによるカバー・バージョンがすでに発表されていますが…

やはり最も衝撃的なのはこれでしょう。



少し古いですが、ロシアの警察合唱団バージョン(笑)

大丈夫か?

プーチンに怒られないか?

っていうか、0:50から1:06くらいまでのメイン・ボーカルの右側のやつ!

その動きと目線、やめろ!

面白すぎるだろ(笑)!!

意外とロシアの警察はやりますね。

カバーするロシアの警察も凄いが、彼らにカバーされるダフト・パンクも凄い。

そして全員、ヒョードルとかセルゲイ・ハリトーノフとか、ボブチャンチン(古い上にウクライナ出身ですが)に見えてきます。

ニコニコしてても超強そう。


というわけで、今日の本題。

「何故、我々がこんなにスメドレーが好きなのか」です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 001.JPG

「いきなりどうした?」

と言われそうですが、改めて語らせていただきたいと思います。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


スメドレーの、しかもVネックは我々が一番好きな形です。

夏が終わると、次の夏の始まりまで毎日のように着ます。

ノーザンに来てくださるお客様でも、お持ちでない方の方が少ないんじゃないか、というくらい分厚い支持をいただいております。

何故、我々も、そしてお客様方からも、そんなに愛されるのか。

簡単にいえば、以下の3点。

・滑らかな肌触り
・抜群の耐久性
・流行とは無縁のベーシックかつシンプルなデザイン

これに集約されます。

この3点は、一度でも実際に着ていただいた方ならすぐにお分かりのはずです。

その「滑らかな肌触り」というところですが、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20120927153342422144.jpg

私が商品撮影、いわゆる「ブツ撮り」のときに多用するカットです。

スメドレーの滑らかな、柔らかい肌触りを表現したくて撮っているカットです。

30ゲージという細番手の糸で編み上げた、少し薄手のこの質感。

着心地がよく、さらにさりげなく漂う“高級感”。

一度袖を通すと、病みつきになります。本当に。

しかし。

それだけなら他の高級ニット・メーカーでもいくらでもあります。

そこで2つめの「抜群の耐久性」ってやつです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 012.JPG

糸が細くて薄手なのに、とにかく耐久性が物凄いです。

我々がよく言っていますが、「洗濯機でガンガン洗えます」というのは本当です。

わかりやすく言うと、

「耐久性のないニットは洗濯機で洗うと伸びたり縮んだり、ニットが波打ったりしますが、スメドレーは伸び縮みせず、形も崩れません。」

ということです。

と、我々がしつこく言っているにもかかわらず、信じてくれないお客様もいらっしゃいますが…(笑)

少し古いですがイシイの洗濯ブログをご覧ください。

本当に洗っています。

…上の洗濯ブログ、日付が2008年4月ですから6年近く前ってことじゃないですか。

光陰矢のごとし、ですなぁ。

俚諺は常に真理、であります。


…え~っと、そう「耐久性」です。

とにかく丈夫なんです。

長年着ていても、ほとんど型崩れはありません。

それどころか、新品の状態よりも長く着込んだものの方が、身体に馴染んで着やすいです。

この感覚も、お持ちの方ならお分かりかと思います。

新品の“馴染んでない感”(笑)

耐久性があるから型崩れせず、洗濯が簡単で、着れば着るほど馴染むんです。


で、最後。「シンプルなデザイン」。

つまり、何も考えずに普通に着るだけで格好良く、また合わせをまったく選ばないということですな。

もちろん流行とはまったく関係ありません。

20年前でも格好良く着られたし、20年後でもおそらく格好良く着られることでしょう。

で、さっきの洗濯ブログでもイシイが着てましたが…

せっかくほとんど同じ色があるので、イシイに再びピンクを着てもらいましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 004.JPG

JOHN SMEDLEY BOWER 「RASPBERRY MACAROON」

キメ顔ばっちり。

これが基本のスタイルですね。BD+スメドレー。

まず、これだけで格好良い。

そこに例えば…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 007.JPG

SOUTIENCOL AUSTRALIA TWEED HUNTING JACKET.

ジャケットを合わせてもバランス、というか収まりが良いですし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 008.JPG

HOLD FAST TURN-DOWN COLLAR JACKET.

カバーオールなどのワーク系アウターを合わせても格好良い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 010.JPG

MAMMUT GORE-TEX HELIOS JACKET.

シェル系だってもちろんOK。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 006.JPG

PH.DESIGNS MILITARY JACKET FOX BROTHERS.

ダウンだって当然格好良い。

本当に、まったく、アウターを選びません。

言い方は悪いですが、ピンク系ですらこの“合わせやすさ”なんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20120927153436425351.jpg

シルバー

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20120927153342422141.jpg

チャコール

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20120927153220414571.jpg

インディゴ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20130927153836598001.jpg

細ボーダー

こいつらの合わせやすさだって「推して知るべし」ってもんです。

言ってしまえば、「合わないもの無い」です。

ちなみにタイを締めると…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 011.JPG

こういう収まり具合になります。

Vの狭さが品の良さを生みます。

と私は思っています。

そして薄手である分、スーツやジャケットの下に着てもパツパツにならず、その上暖かく着ていただけます。

タイを締めるときにもオススメです。


私個人の感想ですが、スメドレーの特にこのVネックに関しては「ここがもうちょっと〇〇ならなぁ」という点がまったくありません。

ただ1点、「防虫剤を入れないと、虫に食われやすい」という点が弱点ではありますが、それは良い糸を使ったニットである以上は仕方がないことです。

問題ではありません。


もし、このブログを読んでくださっている方で、まだお持ちじゃない方がいらっしゃれば、本当に自信をもってオススメしたいです。

「値段がなぁ」というのはもちろんありますが、ちゃんと「値段分以上に良い」です(笑)

「お、ねだん以上。」というのはニトリだけではありません。

是非ぜひ。


JOHN SMEDLEY MENS

というわけで、我々の、というか私の「スメドレーへの愛情」でした。


今日は前段でダフト・パンクの話をしちゃったので、後枠は…

あぁそうそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 013.JPG

先日、ようやくiPhoneにしたんですけど。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
sme 014.JPG

ジョブスに言われたとおり裸で使ってるんですけど。

滑るし、冷たいんです。

なにか格好良いケースないですか?

オススメされても、採用するかどうかは別の話ですが(笑)、情報お待ちしております。

色々探しているんですが、なかなか格好良いのが無いんですよね。

最悪、自分で作ろうか、とも思っているんですが。

情報、よろしくお願いいたします。


というわけで、今日はここまで。

ありがとうございました。

それでは、また。

カタギリ

FOBの定番ワーク・シャツが入荷いたしました。 (2014.01.31)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 056.JPG


みなさん、こんにちは。
きのうは一日、STAP細胞のニュースでもちきりでしたね。
研究チームのリーダーが若い女性というのもニュース価値が高く。
しかも、すごくいいキャラで。
研究室の壁はピンクとイエロー。
でっかいムーミンのステッカー。
そして白衣ではなく、着てるのは割烹着。
研究室に押しかけた報道陣に対しても淡々と接して。
インタビューも平常心。
でも、冷たいかんじはみじんもない30歳。
老若男女問わず、ファンになったひとも多いだろうなぁ。

世界的に権威ある英科学誌ネイチャーに最初に投稿した際は、
「過去何百年の生物細胞学の歴史を愚弄している」と酷評され、掲載を却下されたそう。
それを乗り越え、再度検証し、再提出。

なんだかガリレオみたいな話ですね。
入団したばっかのイチローに対する当時のオリックス土井監督とか。
パンチ佐藤に対する、上田監督のあとの土井監督とか。

あ、最後はあんまり関係ないか。

でも、とにかく素晴らしい。
小保方さん、これからもがんばってください。

てなわけで、本日のご紹介はおなじみのこちらのシャツでございます。





Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 064.JPG


FOBの大定番ワーク・シャツの補充が届きました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 059.JPG


ブルー・シャンブレーと、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 065.JPG

 
ネイビー・ギンガム。
もう何年やってるんでしょうか。
特にシャンブレーのほうは記念すべきFOBのシャツ第一号。
これはおかわりしているひと多数の名作。
カタギリは3枚あるのか?
そのヴィンテージ感あふれるデイテールと、
気持ちジャストめなシルエットがポイントです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 062.JPG


で、これをイシイがこんなかんじで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 060.JPG


ブルー・シャンブレーを、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 061.JPG


カナディアン・スエーター・カンパニーのカウチン・ベストと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 063.JPG

 
FOBのF151とノーザン別注クロケット・スターリング。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 068.JPG


ギンガムはきのうのブログでも大反響のスメドレーのカーディガンと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 066.JPG


ヘリノックスのチェアでポーズ。
あ、オックス・ワークの補充も近日中に届きます。
こちらもお楽しみに。

F.O.B.FACTORY F3166 CHAMBRAY WORK SHIRT ¥11,550  F3208 GINGHAM WORK  SHIRT ¥12,600

CANADIAN SWEATER COMPANY MULTI BORDER VEST  ¥39,900
JOHN SMEDLEY "BRYN" ¥30,240
CROCKETT & JONES STIRLING NORTHERN SPECIAL ¥65,100
HELINOX TACTICAL CHAIR ¥12,390



タナベ


けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 001.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 003.JPG


きのうのよるはゴロゴロでたいへんでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 006.JPG


でも雨もあがって、けさはあそべてうれしいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 014.JPG


風がすご~くつよいから、海はこんなです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 044.JPG


場所をかえて、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140131 045.JPG


けさ2かいめのぼっくりなげ。

いっぱいあそんだよ。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ




ARTS & CRAFTS "RE:BORN BASIC TOTE" (2014.02.01)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
a&c0131 022.JPG


みなさん、こんにちは。

ビザの問題で、なかなか来日できないフォルランですが、
なんとその時間を利用して日本語の勉強を始めたそうです。

南アW杯MVPですよ。

なんと謙虚なことか。

フォルランに色紙送ってあげたいな。


こんなやつ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
huxorurann.png


てなわけで、本日のご紹介はARTS & CRAFTS の新作です。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
a&c0131 019.JPG


ヨーロッパのサープラスの生地を使って仕立てたRE:BORNシリーズのトートです。
これは50年代のベルギー軍のテント生地を使ったもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arts-crafts 012.JPG


オリーブをくわえた鳩のプリントがシンボルです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arts-crafts 014.JPG


軽い作りで、男女問わずに人気のトートです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
a&c0131 020.JPG


これはポーランド軍のテント地をリメイクしたもの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arts-crafts 002.JPG


やっぱ、このプリントが雰囲気ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arts-crafts 005.JPG


中にはポケットつき。
ジッパーはririのもの。
さすがにこのへんもよ~くわかってます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
a&c0131 021.JPG


これはフランス軍のシーツで仕立てました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arts-crafts 008.JPG


それをさらに製品染め。
なかなかいい風合いの仕上がりです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
arts-crafts 009.JPG


軽いんですが、作りのタフさはたいしたもの。

これから大活躍しそうなトートです。

ARTS & CRAFTS "RE:BORN BASIC TOTE" ¥18,900

OUTER / BARBOUR "DURHAM SL 60/40" ¥44,100



   タナベ


けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 005.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 039.JPG


けさはいいお天気です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 002.JPG


海はまだどぼ~んっとしてます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 013.JPG


でも、風もやんで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 023.JPG


あったかです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 015.JPG


いっぱいあそんで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 022.JPG


いいキモチ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 028.JPG


きょうはなんだか春みたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
14010201 036.JPG


とかいってたらこないだのこんなのがまた出てきました。

ふたりいたよ。

ぢゃあ、みなさんまたね。




   タナベ マロ

HIGH ACEのウォレットにニュー・タイプが登場しました。(2014.02.01)

みなさん、こんにちは。カタギリです。

アメリカのAmazonが、ある特許を取得したそうです。で、その特許内容から推測するとどうやらAmazonは近いうちに…

顧客が商品を購入する前に、商品を出荷するサービス

を検討しているみたいです。

「…はい?」という感じですが、要はこういうことみたいです。

ユーザーが商品を閲覧していた時間や、マウス・カーソルの滞在時間(購入ボタン上でフラフラ迷っていた時間も!)、そこにさらに購入履歴などを元にして「購入の可能性」を判断。

で、「可能性が高い」と判断したら、ユーザーの最寄のハブ、あるいはトラック(!?)まで先に運んじゃう、ということだそうです。

ここまで聞いても「…はい?」という感じですね。

注文後、10分くらいで届く日も近いかも。

スゲーなぁAmazon。

もはや意味がわかりません。

そこまでやる必要あるのか?という気がしますが、そういうこと言っていると進歩がないわけで。

どういうことになるのか、けっこう楽しみです。

…あ、そこで以前に発表された無人ヘリが活きるのか!?

ドキドキ。


というわけで、今日の本題に入ります。

昨日、ハイ・エースのウォレットが入荷しました。

お馴染みの、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
higha 009.JPG

ウォレット・ショート。

それから…

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


Image may be NSFW.
Clik here to view.
higha 010.JPG

ウォレット・ロング。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
higha 011.JPG

そしてビルフォード。

どれもお馴染みのモデルです。

しかし。

今回。

改良を加えました。

「使いやすさ」アップに成功しました。

さらにいうと、実はコードバン自体も違う革になりました。

今回は、水染めのコードバンになりました。

馴染みのある言い方をすると「シェル・コードバン」になります。

これまでの顔料染コードバンと比べるとよりツヤ感が強く、いわゆる「コードバンらしい」表情のある革ですね。

ただこれは「シェル・コードバン=良い」「顔料染コードバン=×」ということではないんです。

それぞれに持ち味があるので「良いor悪い」という話ではなく、「違う雰囲気です」というだけの話です。

そんなわけで、今回のモデルは「ウォレット・ショート」「ウォレット・ロング」、「ビルフォード」という名前になっております。

では、それぞれのモデルを見ていきましょう。

まずは、

「ウォレット・ショートⅡ」からいきましょうか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 012.JPG

革の雰囲気は違いますが、外側と内側の色を変えたブラックとブラウンの2トーン、というのはこれまでと同様です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 016.JPG

折りたたむとこうですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 013.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 014.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 015.JPG

デザインも以前と同じです。

で、「改良」ってのがなんなのか、というと…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 017.JPG

ここです。

コードバンだったパーツを一枚、しなやかなカウハイドに変更しています。

これによって、とても「折り畳みやすく」なりました。

これまでの仕様だと、とにかく硬くて馴染んで自然に折りたためるようになるまで、けっこう時間がかかりました。

「それが持ち味だろ?」という声も根強かったんですが、とりあえず今回はこういう仕様で作ってもらいました。

コードバン製ウォレットの雰囲気を損なうことなく、実用性もup。

かなり狙い通りの仕上がりであります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 023.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 024.JPG

ちなみに上の写真の逆バージョン、外側ブラウン内側ブラックがこれ。

やっぱどちらも格好良いです。


次はこちら。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 026.JPG

「ウォレット・ロングⅡ」。

これが今回、一番大きく変わったモデルですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 027.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 028.JPG

はい、ここ!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 029.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 030.JPG

スナップ・ボタン留めだったコイン・ポケットがジッパーになりました。

これに関してはどちらが使いやすいかは人それぞれ、だと思います。あと“好み”と。

こちらは内側がブラウンなので、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 031.JPG

外側はブラックです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 032.JPG

で、こちらが逆バージョン。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 037.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 038.JPG

外側ブラウン内側ブラック。

甲乙つけがたし。

こちらももちろんパーツを一枚カウハイドにすることで実用性がアップ。

この「ウォレット・ロング」が一番“曲げにくい”モデルだったんですが、それも解消。

良い感じです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 006.JPG

最後は「ビルフォードⅡ」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 007.JPG

こちらはデザインに変更なし。

革が「シェル・コードバン」になり、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 010.JPG

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 009.JPG

折り畳みやすい仕様になりました。

私が考える「ビルフォード」の肝はここ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 008.JPG

コイン・ケースのフラップ裏のカード入れ。

奥様や恋人にナイショの「ウフフ」な名刺などはここが意外とバレないかもしれません。

…いや、バレるか。

そういうのは必ずいつかバレるもんですからね。

え~っとまぁ、とにかくなかなかナイスなアイデアだと思います。このカード入れ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 001.JPG

で、こちらが逆バージョンの外ブラック内ブラウン。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
highace 005.JPG

閉じるとこう。


こういう感じで、「ウォレット・ロング」なんかはデザインから変わりましたが、革のツヤが増し、折りたたみやすくなり、なかなかの「リニューアル」となりました。

どれもこれまでと同様、自信を持ってオススメできる仕上がりになっています。

是非、自分へのご褒美に。

あるいは女性から男性へのバレンタインのプレゼントに、というのもアリだと思います。

男なんてどーせ安いチョコでもいいんですから、高級な美味しいチョコは自分用で、男には“モノ”で。

というのもいいんじゃないでしょうか。

HIGH ACE WALLET

是非ぜひ。


◎追悼 アラゴネス
昨日の夕方、悲しいニュースが飛び込んできました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ara.jpg

元スペイン代表監督ルイス・アラゴネスが亡くなったそうです。

08年のユーロで彼が考案した、D・シルバ、セスク、シャビ、イニエスタを2列目にズラッと並べるポゼッション重視のシステムが、その後のスペイン黄金時代を築いたことは言うまでもありません。

それまで私はこの人を、「激高しやすい困ったおじいちゃん、けど意外と嫌われない」くらいに考えていましたが、08年に「なんだ、スゲー人じゃんか」と考えを改めました。


そして、その08ユーロの優勝のときのエピソード。

表彰式後、アラゴネスは選手とは別の階段でこっそりロッカールームに戻ったそうです。「優勝は選手の力」という思いがあったとか。

しかし、トロフィーを受け取ったばかりではしゃぎまくっている選手たちの中で、アラゴネスがいないことにいち早く気付いたのがプジョル。さすがです。

「おい、ルイス(・アラゴネス)がいないじゃないか!!」

プジョルは選手たちを引き連れて、急いで呼び戻しにいったそうです。

プジョルは決勝前日に「ルイスのために優勝したいんだ。彼はそれに値するんだから。」という熱いコメントをしていました。

うぅ…(涙)

さらに。

その翌日だか翌々日だかに、スペインの「マルカ」紙の取材を受けるために本社を訪れたアラゴネス。

すると社内で2分近く拍手が鳴りやまなかったそうです。するとアラゴネスは、

「やめてくれ。そんなことをされては感極まるじゃないか。批判に耐える方がまだましだ。」

と返したそうです。

うぅ…(涙)

まとめるとつまり、

激高しやすい困った人だけど、選手からはとても愛される超一流の監督

ということですね。

ナイス・キャラでした。

日本でインタビューの訳なんかを読むと、必ず口調が、

「~じゃよ」
「~と思うんじゃ」

という爺さん口調に訳されているのが好きでした(笑)

ご冥福をお祈りします。

ちなみに、レアルなどで活躍したイバン・エルゲラなんかは、アラゴネスをそれはそれは嫌っているみたいです(笑)


というわけで、今日はここまで。

ありがとうございました。

それでは、また。

カタギリ

FOBの定番ワーク・シャツが入荷いたしました、その2。 (2014.02.03)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 033.JPG


みなさん、こんにちは。
きょうは節分ですね。
新潟市内は豆まきに、煎り大豆ではなく落花生を使う家が多いんです。
確かにそのほうが拾いやすいし食べやすい。

スーパーでも節分コーナーはほとんど落花生。

例年ならば、いちばん寒いはずのこの頃なんですが、
きのうもきょうも10℃オーバー。
特にきのうは18℃近くまで上がったところもありました。

ところがあすからは寒波襲来。
一気に2℃くらいまで下がるようです。

風邪ひかないようにしないと。
インフルも流行ってるようですし。

みなさまもご自愛くださいませ。

てなわけで、本日のご紹介はこちらのシャツでございます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 035.JPG


FOBの定番ワーク・シャツ、こないだご紹介したシャンブレーとギンガムに続いて、
オックスフォードのサックスとホワイトも入荷しました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 034.JPG


これもみなさまよ~くご存知。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 036.JPG


まだお持ちじゃないひとは、とりあえず一枚。
即、揃えたくなりますよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 031.JPG


で、こんなかんじでイシイが。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 028.JPG


スティアンコルの袖がポイントのアルパカ・ブレンドのカーディガン・スコティッシュ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 032.JPG


FOBのF151デニムにパラブーツはシャンボード・ネイビー・スエード。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 037.JPG


もういっちょう、ステァンコルのふんわり仕上げのカーディガン・エジンバラと。

正統派ニットとワーク・シャツのコンビもなかなかようござんす。

F.O.B.FACTORY F3193 OXFORD WORK SHIRT ¥11,550

KNIT / SOUTIENCOL SCOTTISH #632001 ¥29,190 EDINBURGH #632002 ¥31,290
SHOES / PARABOOT CHAMBORD VEL MARINE ¥66,150




   タナベ


けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 006.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 008.JPG


けさはしっとりとしたお天気。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 003.JPG


ぜんぜんさむくないです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 015.JPG


春みたい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140203 027.JPG


いろんなところでいっぱいあそびました。

あしたからはまたさむいんだって。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

雪中 de キャンプ その①(2014.02.04)

みなさん、こんにちは。141です。

今年の新潟市は雪が少ないです。

一昨年とその前の年にドカっと降ったので、逆に今年が平年並みなのかもしれません。

雪遊び好きとしては、ちょっともの足りない気がします。

新潟に転勤でこられた某アウトドア・ショップのかたがこう言ってたそうです。

新潟の人は雪を上手に利用していない、雪遊びがヘタだと。

積雪の少ない新潟市に住むワタシとしては、フムフム、なるほど~とおもったりもしていましたが・・・

・・・よ~く考えてみると、新潟の山奥の豪雪地帯にすむ方々はそんなこと言っていられないですよね。

普段よりも何時間も前に起床して駐車場の除雪をしたり、休みの日は雪降ろし、買い物に行くのにも不便な毎日・・・

・・・雪遊びどころではないですよね

ほんとうに、ご苦労な毎日だとおもいます。

そういえば、屋根の雪降ろし中の事故のニュースも毎年耳にします。

雪深い地方にお住まいの方々、どうぞお気を付けくださいね。



なんてことを言っておきながら、やっぱり雪遊びはいくつになってもやめられません。

ということで、家からクルマで一時間ほどのキャンプ場へ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 002.JPG



遠くの山々(菅名岳?)もクッキリと見えるほどの、ド・ピーカンの素晴らしいお天気。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 015.JPG


まずは設営。

宴会場にはヒルバーグのアルタイ、寝室にはシェラのストレッチ・プレリュード、ゲスト・ルームにゴー・ライトのシャングリラ3というライン・ナップ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 122.JPG


青空の下で


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 004.JPG


いただくランチは格別です。


HELINOX TACTICAL CHAIR

※雪や砂地で脚を埋まりにくくするアタッチメントが今春発売予定です!



Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 007.JPG


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 009.JPG


そして、ワインも。

ニット一枚でも、暑いくらい。

汗をかいても冷えないスメドレー(メリノ・ウール)はキャンプでも大活躍。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 013.JPG


遠くには、スノー・モビルなんかが流していて、気分はヨーロッパ・リゾート。

あくまで、気分の上の話なんですけど(笑)。


ランチ後は


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 019.JPG


グリズリーやムース探しや


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 116.JPG


お洒落な


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 061.JPG


ショップ見学。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 117.JPG


そう、ここは日本有数のオバスペ・キャンプ・グッズ・メーカーのスノー・ピークの本社施設兼工場兼キャンプ場。

通勤するかたはタイヘンかもしれませんが、こういうところに社屋を建てるなんて発想が素晴らしくってアメリカン!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 132.JPG


コイツラは丸一日飽きもせずに雪遊び。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 154.JPG


オトナもコドモも雪遊び。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 072.JPG


すると、そこに謎のバイク集団が。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 073.JPG


こちらのバイク・ガイはミネアポリスから・・・・ということは?あのオバスペ・バイク・メーカーの???



Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 077.JPG


オーバースペック協会日本支部としても、負けるわけにはいきません。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 080.JPG


勝負を挑みますが


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 083.JPG


敢え無く完敗。

しかし、ヤツラの乗っていたあのクールなバイクはなんなんだ(それは次回のお楽しみ)?


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 140.JPG


なんだか、コースみたいなものも朝からせっせと作ってるし。。。




Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 170.JPG


コイツらはオヤツ・タイム。

カマクラで食べるオヤツは何故かウマイ!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 176.JPG


そうこうしているうちに


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 187.JPG


日も暮れ始め、急激に気温も下がり始めました。

ここはアリゾナに次いで未確認飛行物体の目撃情報の多いところです。

この日も結構飛んでましたね。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 199.JPG


宴会場では、お待ちかねの鍋大会。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 209.JPG



Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 212.JPG


チビたちはモチ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 213.JPG


オトナはお酒。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 201.JPG


女子トークも全開!




ではでは、続きはまた。


141









バレンタインにはこんなのなんかどうでしょう / WHITEHOUSE COX P1127 (2014.02.05)  

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 029.JPG


みなさん、こんにちは。

いよいよあさって開幕のソチ五輪。

全国のご家庭や職場でオヤヂたちが、

"桔梗屋、そちもワルよのう"

"いえいえお代官様にはかないません"

"ふおっふおっふお"

的なやりとりをしていることでしょう。

どうか暖かく見守ってやってくださいね。

あ、"ソチってどこ?" "そっち" ってバージョンも多そうです。

若いヤツが言ったら、"オヤヂかっ" と浜ちゃん並みのツッコミを入れてください。

で、オリンピックだけではなく、これももうじきぢゃないか、のバレンタイン。

ロッテや日ハム、NYメッツの監督もした定岡似のアメリカ人ですね。

ちがうわっ!

てなわけで本日のご紹介は、
そんなバレンタインのプレゼントにこんなのはどうでしょう、でございます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 030.JPG


ノーザンにおける、ベスト&ロング・セラーのベルトがコレです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 032.JPG


ホワイトハウス・コックスのP1127。
分厚いカウハイドを、細かく編んだメッシュベルト。
これを編める職人の数も少なく、生産数も限られちゃうのが残念。
でも、ノーザンでは発売当初からず~っと扱っております。
シルバーをブレンドしたバックルの質感も素晴らしいんですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 033.JPG


しょーもないメッシュベルトみたいに、だら~んと伸びるようなことはありません。
この耐久性の高さもすごいんです。
32ミリ幅で、デニムからスーツまでバランスよく合わせられる万能ベルト。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 034.JPG


カラーは3色。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 037.JPG


これがニュートン。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 038.JPG


ハバナ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 039.JPG


ブラック。

ベルトは靴の色に合わせるのがルール。
茶系の靴のときはベルトも茶系で。
ブラックのときはブラック。
スニーカーや他の色の靴をあわせるときは全体のバランスを考慮して選んでください。
とりあえず、このP1127を茶系とブラックで2本持ってれば、他のベルトはいらないくらい。
ノーザンアイランダーでは持ってないひとのほうが少ない、ってのがコレです。
3色そろえたひとも数知れず。

意外にベルトって目が行くんですね。
シャツの裾をアウトにしてても、チラっと見えたときの印象が大事なんです。
ここも手を抜いちゃあダメですよ。

だからプレゼントにもぴったんこ。

メッシュのベルトはサイズも応用がきくんです。
パンツの股上のバランスで、ベルトの位置が変わります。
どこでもピンがさせるメッシュベルトはそういう場合の対応力も大きいんですね。

チョコといっしょにこんなんもらったらもうたまらん。

あ、もらえそうもないひとは自分で買いましょう。
こういうベルトしてれば、来年は色違いをプレゼントしてもらえるかも。
期待大ですよ。

WHITEHOUSE COX P1127 ¥18,900




   タナベ



けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 001.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 009.JPG


雪はほんのちょびっとなんだけど、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 025.JPG


めちゃんこさむいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 015.JPG


あんよがつめたいの。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140205 018.JPG


だからはやめにかえります。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

今日はスメドレーのカーディガン『BRYN』の話をします。(2014.02.06)

みなさん、こんにちは。カタギリです。

昨日発売の『ビッグコミック オリジナル』で、とうとう水島新司「あぶさん」が連載終了しました。

連載41年ですって。

ちなみに在籍チームの内訳は「南海16年 ダイエー16年 ソフトバンク9年」だそうです。

で、新潟の方ならご存知かと思いますが、ノーザンがある古町4番町の隣、5番町は通称「水島新司マンガストリート」と言いまして、ドカベンとか岩鬼、殿間ら「ドカベン」のキャラをはじめとする水島作品のキャラクターの銅像が設置してあるんです。

当然、そこにあぶさんもいらっしゃるんですが。

昨日の朝通勤途中に見たら、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
abu1.jpeg

こうなってました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
abu2.jpeg

「祝 完結」

このたすきを掛けた人はこう思ったでしょう。

「長さ足りねえじゃん…」
「っていうか、銅像にたすきって難しいな…」

誰が掛けたのかは知りませんが、大丈夫、思いは伝わってます。

まぁ実を言うと、私も「あぶさん」はいちおう読んではいましたが、そこまで熱心だったわけでもないというか。

どっちかというと「ドカベン」の方が…

でもその「ドカベン」すら「プロ野球編」の最初のころ、オールスター後に里中が出てくるあたりくらいまでしか読んでないし…

水島先生、すんません。


というわけで、本題に入ります。

今日は前々回の続編、といっていいと思います。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 001.JPG

スメドレーのカーディガン『BRYN』の話をさせて頂きます。

もう色はこれだけになっちゃってますが。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


ノーザンではスメドレーは、秋冬にメリノ・ウール系、春夏にシーアイランド・コットン系を入れています。

で、それぞれで「Vネック」と「Vネック・カーディガン」を定番というか、柱にしています。

今日改めてご紹介させていただくのは、秋冬の、つまりメリノ・ウールのカーディガンの方です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
smedley20013-7d637.jpg

耐久性とか、合わせやすさとか、質感とか、そのへんの部分はもちろん前々回に熱っぽくお話させていただいた内容と一緒です。

つまり…

柔らかい肌触りと耐久性を兼ね備えた、合わせやすい実用着

ということです。

では、カーディガンの最大の利点は何か?

というと、私が思うにそれは、

脱げる

ということだと思います。

“かぶり”だと脱ぐのがいちいちめんどくさい、という方多いでしょう?私もそうですけど。

当たり前ですが、カーディガンは“脱げる”んです。

それがいいんです。

屋外に出る、室内に入る、冷房・暖房の有無、その他色々な状況があると思いますが、そういう「温度が変わる」状況でスッと脱げて、サッと着られるというのはとても便利なことなんです。

改めて言うほどのことでもないんですけどね。

しかし、頻繁に脱いだり着たりを繰り返していると、当然イタむわけです。

あまり耐久性のないものだと、けっこうすぐにダルダルになったり、ほつれたりします。

スメドレーにはそれがほとんどありません。

この『BRYN』も前々回ご紹介した『BOWER』同様にガンガン着倒してもヘタらない耐久性を持っています。

いつまでも新品みたい、とはもちろん言いませんが、いつまでもみすぼらしくならないんですね。


とまぁ前段の話が長くなりましたが、また例によってイシイに着てもらいましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 002.JPG

大定番シルバー。

ちなみに全身だと…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 003.JPG


こうです。

白BDにデニムにレッドウィング。

“ド”がつくほどのベーシックな“ノーザン・スタイル”ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 005.JPG

こういう感じ。

ただ、個人的には…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 006.JPG

こっちの方が好みです。

違いは分かりますか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 006-2.JPG

ここ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 007.JPG

一番上のボタンを留めずに着る。

一番下を留めないのはカーディガンの基本ですが、私はこの『BRYN』は一番上も開けて着ています。

まぁ「好み」ですけどね。

で、言うまでもなくアウターは選びません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 008.JPG

HOLD FAST TURN-DOWN COLLAR JACKET

これはもう、「合う」「合わない」という次元の話ではないですね。

文字通り「言うまでもない」。

で、私がオススメしたいのは…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 009.JPG

お仕事でスーツやジャケットを着られる方、もしくはスーツやジャケットは着ないけどネクタイだけは必須、という方々。

そんな皆様にこのカーディガンはオススメしたいです。

なぜかというと、それが冒頭でお話した内容。

いつまでもみすぼらしくならない

これです。

たま~に見かけるんですよ。

ネクタイをビシッと締めて、幾分つま先が尖りすぎてはいますが(笑)革靴を履いて、そして散々着倒してヨレヨレになったカーディガンを羽織っていらっしゃるビジネス・マン…じゃなくてビジネス・パーソンを。

実にもったいない。

スメドレーでビシビシッといきましょう。

事務能力50%アップ。

営業成績80%アッ…営業の方はカーディガン着ないか。

でもかなり印象が変わると思いますよ、本当に。

もちろん、ビジネス・ユースだけではありません。

カジュアルでも本当に合わせを選ばず、便利に着ていただけます。

その“合わせやすさ”という点は、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20120927160143533761.jpg

インディゴも、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
20130927151818505341.jpg

コンコルド・グレープも変わりません。

まだお持ちじゃない方には是非オススメしたいです。


JOHN SMEDLEY BRYN.

是非ぜひ。


ちなみ、ですが…

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 012.JPG

もちろん、私は今日着てます。

「一番上のボタン云々の前に、そもそもボタン留めてないじゃないか。」

という声が聞こえてきてますが、まぁそういうときもあります。

閉めて良し、開けて良し。

それがカーディガンです。

もうひとつオマケに、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bryn 010.JPG

最初の合わせのまま、イシイにタイを締めてもらったら、今流行りの「ライフスタイル・ショップ」のスタッフのような雰囲気になりました。

ノーザンらしからぬ雰囲気ですが、これはこれで。



◎結局、パールジャム
この間、といってもけっこう前かもしれませんが、いつもご来店くださっているNZWさまと音楽の話になりまして、「結局いつも聴くのは~」みたいな話になりました。

そこで気が付いたのは、私が車で聴くのは結局いつもPearl Jamなんだ、ということです。

特別好きなわけじゃないし、人生において熱中した時期があったわけでもない。

でも、私のそばにはいつもパールジャムがいました。

で、このあいだ車のナビのHDDを見たら、再生ランキング上位はパールジャムが何曲も入っていました。

確かにそんなに間を空けず聴いているような気がします。

「気づいてないだけで、私、アイツのことこんなに好きだったんだ…」

というちょっと前の少女マンガのようなセリフがぴったり。

運転中の気分にちょうど良いんですよねえ、パールジャムが。





最近では逆に、パールジャムを聴くと運転したくなる、という逆転現象すら起きる始末。


自分では気づいてませんでしたが、だいぶ前から相当好きだったみたいです。


…特にオチも浮かばないので、このまま終わりましょう(笑)

それでは、また。

ありがとうございました。

カタギリ

RED WING 11" ENGINEER #8268 (2014.02.07)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2268,8268 001.JPG


みなさん、こんにちは。
きのう、ソニーがパソコン事業から撤退する、という報道がありました。
若い社長に代わって、どん底を抜けれるかと思ったんですが、
なかなか思うようにいかないようです。

中一のとき、お年玉貯めて買ったラジカセもソニー。
Pro1900ってヤツ。
それからラジオのスカイセンサーも親父に買わせたし。
グレーの5900。
ウオークマンが発売されたのは高3くらいか。
オーディオも、最初のカセット・デッキやCDプレイヤーはここのだし。
デッキはTC-K7。CDプレイヤーはX7ESD。
しかし、よく品番とか覚えてるよな。
ワタシはここが大好きです。
"ソニー"より"SONY"のほうが馴染みがあるな。
ウチのテレビはず~っとSONY。

SONYって、ホント、すごかったんですよ。
もしかするとアップルになれたかもしれないのに。
SONYとホンダはカッコよかった。
なんとかがんばってもらいたいなぁ。
たぶん、これからもテレビはSONYしか買わない気がするし。

踏ん張れSONY!

てなわけで、本日のご紹介はこのブーツ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
2268,8268 002.JPG


レッド・ウイングの#8268。
いわゆるひとつの、ベージュのエンジニア。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2268,8268 005.JPG


これも大定番となりました。
レッド・ウイングの日本別注シリーズの最初期のもの。
ワタシがここの輸入元に入社した年に入荷したモデルです。
85年頃か?
もともとは渋谷のバックドロップの別注でした。
当時のこの店はスタッフが濃くて熱いひとばかりで。
真夏でもVANSONの革パンしか穿かないひともいたし。
そのまんまで店の前で納品された服の検品とかしてたし。

"暑くないっすか?"と尋ねたら、"暑い・・・・。" と一言。

でも、それがスタイルだったんですよね。

昔はそんなひとのいる洋服屋がいっぱいあったんです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2268,8268 004.JPG


で、このベージュ・スエードの8268。
この革は、春夏に履いても重いかんじになりません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2268,8268 006.JPG


ソールのパターンまでカッコいいし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2268,8268 003.JPG


そしてこのトゥ。

#50ラストも名作木型ですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 039.JPG


それをカタギリがこんなかんじで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 040.JPG


スティアンコルのシェトランド・ツイードのジップ・アップと、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 042.JPG


FOBのウォッシュ加工がいいかんじのF1130と。

いかにも、にならないコーディネートでございます。

RED WING #8268 ¥41,790

OUTER / SOUTIENCOL SHETLAND TWEED ZIP-UP BLOUSON ¥40,950
PANT / F.O.B.FACTORY F1130SB ¥23,100




   タナベ



きのうのゆうがたとけさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 003.JPG


みなさん、こんにちわん。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 006.JPG


きのうのゆうがたははやめに海へ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 007.JPG


風がつよくてさむかったけど、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 012.JPG


くもがふしぎなかんじでした。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 022.JPG


けさも海。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 024.JPG


きのうより風はおさまったけどさむいです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140207 034.JPG


まだいたよ。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ


雪中 de キャンプ その②(2014.02.08)

みなさん、こんにちは。141です。

今日も寒いですね。

前回からのつづきです。


そして、翌朝。



朝飯はやっぱりロッジのスキレットで作る


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 235.JPG


ダスティン・ホフマン風フレンチ・トースト。

でも殻入りじゃないバージョン(笑)。

お腹を膨らませたら




このキャンプのメイン・イベントであります、ファット・バイクの試乗会!

ファット・バイクとは、簡単にいうとマウンテン・バイクよりさらに太いタイヤを履いた自転車。

雪でも砂地でもガンガン走れちゃうジープみたいなもの。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 240.JPG


会場一番乗りで(前日からキャンプしてるんだから当たり前か)とおもったけど、多くのかたが朝からご来場。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 241.JPG


20台ほどのいろんな車種を乗り比べ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 243.JPG


いや~楽しい楽しい。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 242.JPG


もちろん、こっちのコースへ。(たいして乗れないくせに)


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 246.JPG


こんな限定モデルにも乗れちゃいます。

サイド・スキンのタイヤにメッキ・パーツ多用のレトロな雰囲気でカッコイイな~。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 250.JPG


試乗車が全部出払うほどの大盛況。

でも、地元の人よりも熱心なのは、やはり関東あたりからわざわざ来た人たちでしょうか。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 339.JPG


カスタム車両持ち込みの方々も。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 314.JPG


いや~汗びっしょり。





Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 257.JPG


スノーピークのスタッフによるサービスのコーヒーで一息つけました。

この調理台もいいな~、欲しい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
spcata 005.JPG


このスノーピーク・カタログにも出てるしな~。

なんてことをおもっていたら、


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 263.JPG


サイクリストで自転車ライターの山本修二さんを発見。

山本修二さんといえば、日本のMTBの草創期からのマングースの契約ライダーで国内42勝という輝かしい成績を収め、海外でも活躍されたかた。

現在はロング・テール・バイク(長~い自転車)や今回のファット・バイク(太~いの)の伝道師としても有名であります。

そして、このスノーピーク・カタログにサインをしていただきました。

というのも


Image may be NSFW.
Clik here to view.
spcata 001.JPG


そのカタログのトップを飾るのはロング・テール・オーバー・スペック141号であります。

2008年ごろ山本さんのブログでロング・テール・バイクの存在を知り、やっとこさで昨年導入となったわけでありますが、こうしてお会いできたのも何かの縁ですね。


カタログの他のページにも


Image may be NSFW.
Clik here to view.
spcata 002.JPG


Image may be NSFW.
Clik here to view.
spcata 003.JPG


Image may be NSFW.
Clik here to view.
spcata 004.JPG


O.S.☆141関連が登場しておりますので、ご興味のあるかたはぜひ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 284.JPG


そして、動画を見ないワタシが昨年だけでも100回近くは見た、MTB創世記のドキュメンタリーDVD『KLUNKERZ』の解説を書かれたのも山本さん。

こちらにもサインをいただきました。

そして、山本さんはこのファット・バイク・イベントのプロデューサーでもあります。

いろいろとありがとうございました。


さて、存分に走ったらテントに戻って

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 317.JPG


熱~いココアタイム。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 329.JPG


コイツはどん兵衛&左手にはシュー・クリーム。

交互に食ってうまいのか?!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 325.JPG


ワタシはかっこつけて洋風にCUP NOODLE。

って、洋風かもしらんが日清だろっ!

いずれにせよ雪上ランチは何食っても美味さ三割増し!!!



ラストはこちらに乗りました。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 354.JPG


スノー・モービルで引いてもらうラフト。

雪上版バナナ・ボート。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 349.JPG


友人のウン十万のミンクのコートを借りてマタギ・スタイルでラフトに乗り込みます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 373.JPG


これが想像してたよりもずっとワイルド。

あ~木にぶつかるぶつかる~。

雪原をけっこうブットバシます。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 361.JPG


そして、スノー・モービルの巻き上げる氷の粒が痛いのなんの!


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 376.JPG
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 377.JPG


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 378.JPG
Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 379.JPG


気合の自分撮り。

ラフトの底に氷水がチャプチャプだったので、パンツまでびしょ濡れ。


Image may be NSFW.
Clik here to view.
fat-b 348.JPG


でも、楽しいキャンプでした。





ではでは、また。


141

バーバリアンの新作が届きました。 (2014.02.09)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 022.JPG


みなさん、こんにちは。
関東も大雪で、なかなかたいへんですね。
気を付けてくださいまし。

きのうワタシは、ムスコとスキーに行きました。
朝8時前に家を出たんですが、その時はウチのあたりは積雪ゼロ。
クルマで走り出してから、ちらちら降ってきた程度。
スキー場の近場になると、ようやくあたりは雪景色になりました。
で、一日滑って、スキー場を出たのが午後3時半頃か。
自宅に向かう道の風景がいつまでたっても雪国のまんま。
新潟市へ続く国道のバイパスに入ってもそのまんま。
いつの間にこんなに降ったのか!

関東が雪の場合は、こっちは普通いい天気なんですけど。

新潟市では、この冬初めての本格的な積雪となりました。
20センチくらいか?

家に着いたら、さっそく雪かき。

足はひさびさのスキーでグダグダ。
まったく力が入りません。
いやぁ、疲れた疲れた。
ゆうべは午後10時には爆睡。

リフト券もシニアが買えたし。
コレ、小学生と値段がおんなじ。

そんな50すぎのオッサンが、
バリバリ滑る中坊とおんなじペースなのは無理だよな。
もう午後には足に力が入らなくなってました。

きょうも筋肉痛がたいへん。

そして、みなさんにぜひお知らせしたいことがあります。

きのう行ったのは、自宅から一時間ちょっとの胎内市のスキー場。
ここ、なんでだかカワイイ子がいっぱいいました。
ちいさいお子さんを連れた奥様にもキレイなひとがいっぱいいました。

ローカルなスキー場なんで、ほとんど近郊の人ばっかだと思うんですが。
このへんは美人の産地なのか?
あんまり聞いたことないんですが。

でも、カワイイ子をなんとかしたいひとはぜひ行ってみてください。
なんとかなるかも。

てなわけで、本日のご紹介はバーバリアンの新作です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 008.JPG


昨年秋に届いた、衝撃的な廃業の知らせから半年。
まだまだ先はわかりませんが、新しい経営者の元、
バーバリアンの生産が再開されました。
同じ工場で、製品のクォリティーも元のまんまです。

ただ、従業員は半分ほどになったため、生産量も少なくなってしまいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 013.JPG


この春はそんなにいっぱいは作れないので、
ひさびさにベーシックなものを展開することに。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 018.JPG


でも、かえって新鮮なかんじがしませんか?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 011.JPG


脇や、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 014.JPG


胸元、襟裏の補強もいままでとおんなじです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 019.JPG


すべてがホンモノのラグビー・ジャージのクォリティー。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
bb 002.JPG


コレ、イシイが6年ほど着たもの。
このアタリの雰囲気がカッコいいんです。
ガンガン洗って着倒せるもの。

それがバーバリアンなんですね。

ちなみに当時のイシイは、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
08082120027.jpg


こんなでした。

ついでにカタギリも、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
08081920066.jpg


こんなでした。

で、いまは、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 001.JPG


こんなで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 003.JPG


こんなで。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
barbarian 005.JPG


こんなです。

やっぱトシ取ってもバーバリアンはいいですね。

BARBARIAN RUGBY WEAR MADE IN CANADA ¥11,340



  タナベ



けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 006.JPG


みなさん、こんにちわん。
きのうはしらないうちに雪がいっぱいになってました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 012.JPG


海もこんな。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 014.JPG


マロはうまっちゃいそう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 016.JPG


マロのまえにはみちはなく。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 020.JPG


マロのうしろにみちはできる。
ホントはとーちゃんがさきにあるいてます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 022.JPG


風がなかったから、浜にもこんなにつもったんだね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 024.JPG


うまっても、あそばなきゃ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 026.JPG


なみうちぎわにはなかったです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 031.JPG


でも、またさきにはいっぱい。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
140209 033.JPG


まつばやしもこんなだったよ。

ぢゃあ、みなさんまたね。



  タナベ マロ

Viewing all 2111 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>