みなさん、こんにちは。
夏の甲子園、激闘の決勝戦が見れなかったのが残念です。
で、ワタシは見ないで何をしてたかと言うと山に行っておりました。
中央アルプスを縦走してたんですね。
ここはロープウェイで上の写真のところまで行けるので有名です。
あっという間に標高2,612mの千畳敷カール。
だから観光客のひとも多いんですね。
山域が短いのと交通費がかかるので、
大学時代のクラブだと合宿にも使いませんでした。
ジジィになってからでいいか、なんて。
で、めでたくジジィになったんで、中央アルプス初見参となりました。
天気がイマイチなのは覚悟の上、軽装のハイキング姿の人たちの中、
場違いなデカいザックを背負って歩きます。
木曽駒ヶ岳はさくっとピストンして、いよいよ縦走開始。
向かう宝剣岳もガスの中。
天気が悪いので、観光客のひとも少なく、さくっと登れました。
これがてっぺんの岩。
もちろん、こんなとこには登りません。
週末はここに登るのに順番待ちになるそうです。
長居はせず、下ります。
振り返ると、ガスが消え、宝剣の姿が見えました。
そしてきょうの宿、檜尾岳を目指して歩きます。
ここまでくれば人にはほとんどあわず。
雨はポツポツで風もなし。
なかなかいいかんじ。
でも、総重量18kgのザックはなかなかたいへん。
ところどころにお花畑。
お昼近くになると、ガスが消えはじめ。
南アルプスの姿もようやく見えました。
檜尾岳についたころには望外の陽差しまで。
ザックはミステリー・ランチの大型パック、グレイシャー。
お取り寄せもできますのでお問い合わせください。
きょうのお宿の檜尾岳の避難小屋。
きょう歩いてきた稜線です。
小屋に向かう道の脇にもお花畑。
見えてる山があすの目的地・空木岳。
ここがいちばん行きたかったところ。
せっかく担いできたんで、ちょっと小屋前にテントも試し張り。
テントはヒルバーグのルーガン。
コレ、軽くてすご~くいいです。
これもお取り寄せできるのでぜひ。
夕焼けこそ見れなかったものの、静かな夕暮れの山並みを独り占めできました。
ところが夜から風が強くなり。
朝はガスガスで朝焼けも見えず。
空木岳に向かって歩き始めたんですが、
稜線に出るとガスが強風でまとわりついてあっという間にぐっしょり。
ガスから大粒の雨になりました。
こういう状況だと眼鏡が役に立たず。
天気予報ではお昼頃には回復するはずだったのに、風はさらに強くなり。
雨粒はますます大きく。
空木に行っても、そこからの下りがけっこう長いんですね。
そこで泣く泣く熊沢岳からUターンし、千畳敷からロープウェイを使うことに。
途中でコケて眼鏡が壊れ、流血。
血を流しつつ、全身ぐしょ濡れで観光客の多いロープウェイ乗り場に佇むオレ。
なんだろう、この圧倒的なアウェイ感(笑)。
おまけにスマホが濡れて電源入らず。
ちょっと今回は犠牲が多かった。
まぁ、こんなこともあるさ。
でも、こういう状況に余裕を持って対処できる実力がないのもわかりました。
いままで山でケガなんかしたことなかったもんな。
まだまだ重いザックで行動する力は戻ってないと。
きょうも筋肉痛ハンパないし。
顔は腫れてるし、絆創膏貼ってるし。
修行が足りんかった。
そんなわけで、しばらくお見苦しい顔でノーザンにいます。
なにとぞ笑ってやってくださいませ。
空木岳はまた行こう。
タナベ
けさのおさんぽ
みなさん、こんにちわん。
けさは雨だったけど、ようやくやんだかんじ。
ひさしぶりにとーちゃんとおさんぽ。
ちょっとムシムシしてきたけど、クンクンはしなきゃね。
ぢゃあ、みなさんまたね。
タナベ マロ