Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2111

MAMMUT "SHELTER MARS GLOVE" (2014.11.13)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 010.JPG


みなさん、こんにちは。
きのうの夜から、新潟市内は嵐になっております。
風が強く、ときおり大粒の雨が横殴りに吹き付けるかんじで。
雷も轟き、いよいよ冬が近づいてきましたね。

てなわけで、本日のご紹介はそんなときでもぜんぜんへっちゃらなこのグローブを。Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 004.JPG


ノーザンで扱い始めて3年目になる、マムートの傑作です。
素材はゴア・ウインドストッパーを装備したフリース。
防風・防寒性にめちゃんこ優れたもの。
で、それだけではないんですよ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 001.JPG


ミトンから、あっという間に指出し状態になれるんです。
そしてカバー部分は本体にベルクロで留められる設計。
作業の邪魔にはなりません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 003.JPG


手のひら部分の補強も完璧。
ダブル・ステッチがたのもしい。
さすがさすがのクライミング・ギア。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 005.JPG


で、これが使用して4年目になるワタシのもの。
マロのさんぽ用にとりあえず自分のぶんだけ入れたんですよ。
そしたらコレがめちゃんこ具合がよく。
さんぽはもちろん、自転車なんかにも最高で。
指がすぐ出せるんで、カメラとかケータイにもばっちし。
で、それを見ていたイシイとカタギリも欲しい、となり、
だったらノーザンでもやりましょう、って今に至る、と。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 006.JPG


さすがにクタりつつはありますが、まだまだ現役。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 007.JPG


ぜんぜ~んだいじょうぶでございます。
防風・防寒性ともに衰えておりません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 008.JPG


で、よくお尋ねいただくのが指についたこのテープ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
mammu 009.JPG


これ脱ぐときに便利。
あっという間に脱げちゃうんです。

こんなとこまで徹底的に考えられた名作グローブ。

お手入れはフツーに洗濯するだけ。
汚れたってぜんぜん平気。

こんないいもんはなかなかないですよ。

今季もレディース対応のサイズから取り揃えております。

おふたりでぜひ。

お子様にもおすすめ。

うちの馬鹿息子もガンガン使っております。

MAMMUT "SHELTER MARS GLOVE" ¥10,800





角田山岳登攀記

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 001.JPG


かの深田久弥氏も絶賛した、日本海の名峰・角田山岳にマロと登攀してきました。

海抜0メートルから、一気に山頂3481メートルまで立ち上がる、
日本はおろか、世界にも類を見ない名峰であります。

冬の日本海の、容赦のない季節風を受ける山肌は急峻そのもの。
厳冬期には岩と氷で、熟練クライマーであっても容易に登ることはできません。

海から取りつくマロ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 002.JPG


いきなりナイフエッジが現れます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 003.JPG


先行するのは、偶然いっしょになった伝説の夫婦クライマー、YMNI夫妻。
ヒマラヤ遠征のトレーニングのため、わざわざ奥多摩からいらっしゃいました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 007.JPG


われわれのほうがペースが早いため、先に行かせていただきました。
いよいよ魔の西壁に挑みます。
毎年、大勢の強者クライマーの命を奪っている難所。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 011.JPG


われわれはもちろん、ザイルを使わないフリークライミングで挑みます。
さすがマロ。
いいリズムでどんどん高度をかせいでいきます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 014.JPG


あっという間に稜線へ。
薄い空気もものともせずにどんどん進みます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 017.JPG


そして登頂。
最北の3000メートル峰。
3481.7メートルの頂です。
さえぎるもの無い見事な展望。
剣・立山、そして後立連峰。
その向こうには槍・穂高。

でも、ゆっくりしているヒマはありません。
天候が崩れるため、一気に下山。
こういう登攀は登りよりも降りのほうが難しいのはいうまでもありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 018.JPG


風が強くなってきた稜線を見つつ集中するマロ。
森林限界の上は天候の影響をすぐ受けます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 019.JPG


さらに風は強く。
ああ、樹林帯があれば。
この稜線にはわずかなハイマツしかありません。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 022.JPG


そしていよいよ、

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 025.JPG


魔の西壁の下降です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 027.JPG


さしものマロも武者震い。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 032.JPG


目のくらむ絶壁を一気に行きます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 034.JPG


左右ともに千尋の谷となっているナイフエッジ。
ここで風は猛烈になり。
重心を低くしてやりすごすマロ。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 038.JPG


振りかえれば遥かな高みに角田山岳が。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 039.JPG


しかし、もうじきです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 045.JPG


最後の難所の地獄階段も無事通過。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 048.JPG


そして再び、日本海の渚に無事帰りつくことができました。

この恐ろしい山を日帰りでスピード・アタック。
しかも無酸素。

この偉業はきっと日本山岳史に残ることでしょう。

マロ、よくやった。




   タナベ




けさのおさんぽ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 051.JPG


みなさん、こんにちわん。
けさはあらしです。
ゆうべはゴロゴロしたし。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
141113 052.JPG


さざんかのおはなもおちてました。
きのうはいっぱいあそんだから、けさはもうかえります。

ぢゃあ、みなさんまたね。



   タナベ マロ





Viewing all articles
Browse latest Browse all 2111

Trending Articles