みなさん、こんにちは。
きのうイシイは、
次男と寝てるときに股間を蹴られ、
なかなか痛みがひかなくて。
一日痛そうにしてたそうです。
そんなイシイに対してコバヤシがひとこと。
"マッサージイッタライインジャナイデスカ"
ちゃんちゃん。
てなわけで本日のご紹介は、
そのコバヤシが、
一週間のバカンスにでかけるときのコーディネートを。
いつも便利なUFOで、
地球上どころか、
遥か彼方の宇宙空間を
縦横無尽に飛び回るコバヤシ。
そんなコイツですが、
たまには不便な
地球の乗り物で旅行したくなるそう。
で、きょうはそんなときの
コバヤシおすすめコーディネートです。
1週間の旅行だと、
それなりのバッグが必要。
やっぱ便利なのはコロコロ。
でも、大げさなのや安っちいのはイヤ。
そこでおすすめがコレ。
ミステリー・ランチのミッション・ウィリー。
大型のホイールはデコボコ道だってへっちゃら。
EVA発泡体の外側と、
形成されたポリカーボネート製の内部を組み合わせた
頑丈な作りです。
ポケットもいっぱいで、アクセスもらくちん。
しかもコイツは80Lの大容量。
なのに、けっこう軽くてコンコンパクト。
これ、1回使うと、替えが効かなくなりますよ。
そしてアウター。
ハバーサックの、Wサテン・コットンのパーカ。
この生地はまるでベンタイルのよう。
高密度のコットンは防水性にも優れたもの。
ミリタリーの香りを残しつつ、
シックなディテールもここんちの得意なところ。
暑くなったら、
内蔵のショルダー・ベルトで背負えます。
ウールのライニングは、
ちょっとした寒さなんかへっちゃら。
ジャケットはカンディデュムの、
ニット・ジャケット。
軽くてしなやか、
その着心地は、めちゃんこらくちん。
マフラーはスメドレーのピンテイル。
これもテッパン。
上質なネイビー・ジャケットは、
いろんなシチュエーションにも対応。
ボトムはデニム。
FOBの看板、F151。
すっきりとしたシルエットで、
キレイめなコーディネートもばっちり。
靴はパラブーツのヌイー。
外羽根キャップトゥも、
使える場面が多い靴。
ちらっと見えるかんじがまたいいんです。
そしてコバヤシは、
コンナカンジで、
新たな地球征服の作戦を練りに
旅だって行くのであった。
って、これ、帰ってきてんじゃん。
OUTER / HAVERSACK SATIN W CLOTH ANORAK PARKA ¥118,800
JACKET / CANDIDUM KNIT JACKET ¥38,880
PANT / F.O.B.FACTORY F151 SELVEDGE XX 5P ¥23,760
SHOES / PARABOOT "NEUILLY" ¥77,760
SCALF / JOHN SMEDLEY "PIN TAIL" ¥19,440
BAG / MYSTERY RANCH MISSION WHEELIE 80 ¥41,040
きのうは次女と角田山。マロも3年ぶりに。
登ってきました。
無理そうなところはダッコしましたが、
三分の二はちゃんと歩きました。
しかも歩きやすいところはダッシュしたり。
ハルは完全踏破。
コイツはまだまだパワーはじゅうぶん。
晩秋の新潟平野も一望に。
光り輝く尾根道を抜けて、
海に向かって下ります。
おだやかな秋の山を、
ゆっくり楽しみ。
佐渡海峡を眺めつつ、
角田灯台へ。
いい一日になりました。
マロ、まだまだ登れるな。
タナベ
けさのおさんぽ
みなさん、こんにちわん。
きのうの山はたのしかったよ。
きょうはくもり。
ちぃねえはかえっちゃいました。
つぎはお正月だね。
ぢゃあ、みなさんまたね。
タナベ マロ