みなさん、こんにちは。141です。
先日の通勤途中の出来事です。
自転車通勤の途中、新潟市役所近くで、軽自動車に乗ったおばちゃん3人組に呼びとめられました。
おばちゃん 『おめさん、ちーと、検察庁ってここらへんかね?』(実際はもっと強い訛り)
とチラシの裏に赤マジックで書いた手書きの地図を見ながらワタシに訊きます。
裏が無地のチラシがあることにも驚きましたが、殴り書きの地図もかなりのパンチ力。
これだけで、彼女たちはガッチリワタシのハートを鷲掴み。
あ~、写真撮りたかった。
おばちゃん『そこまでずっていってくんねかね』
↑よく聴き取れない訛りでしたが、意味も解らず、訊き返すと、
どうやら検察庁まで自転車で先導してくれとのこと。
こりゃぁ面白い展開になるかとおもいましたが、
そこは仕事しか能のないワタシ。
出勤時刻が近いので、丁寧にお断りしました。
でもちょっとおしゃべりのついでに、何の用事かと訊いてみると
『旦那がコレ(両手に手錠の仕草)なんで、迎えに行くんだわ』と。
その直後におばちゃんの一人が変なくしゃみをして車内は大爆笑。
なんだか三流のコントを見ているみたいで、朝から楽しいひと時を過ごしました。
ってか~、旦那が捕まってあっけらかんとしていられるって、なかなかの肝っ玉ですね~。
というわけで、入荷続きでソワソワのワタシは今日はこちらをご紹介いたします。
フランクリンミルズの新作ネクタイです。
入荷ラッシュが続き、なかなかご紹介できませんでしたが、
一昨日にも新作とうちゃこですので、早めにやっちゃいます。
柄自体はオーソドクスなレジメンですが、
同系色だったり
かすれた感じが
なかなか新鮮。
このシリーズはカノニコ社製のしっとりしなやかなウール地。
なかなか
シックな仕上がり。
遠目無地に見えるガンクラブ・チェック。
イタリー製のしっとり感のある手触り。
もう売り切れのものもありますが、
マルゾット社製のグレンチェックXウィンドウ・ペンのシリーズもあります。
このカノニコのウール・レジメンもなかなか渋いですよ。
ストライプ幅も広いのと
狭いのとあります。
FRANKLIN MILLS TIE ¥10,584
詳しくは↑をクリックしてください。
その中の一本から、こんなコーディネートを。
☆COAT F.O.B. FACTORY F2375 M-51 PARKA SHELL ¥34,560
☆JACKET TAKE & SONS NO.1 JACKET ¥71,280
☆SHIRT F.O.B. FACTORY F3166 CHAMBRAY WORK SHIRT ¥12,960
☆SHOES REDWING RW8071D SPORT OXFORD ¥39,960
主に平日にご来店のお客さまは、意外と普段お仕事でスーツを着ない方が多いので
(我々もそうですが。。)
お休みの日にもネクタイを締めたくなるコーディネートを。
FOBのモッズ・パーカにテイク&サンズのNo.1ジャケット。
シャツはFOB。
ラギッドな合わせのアクセントにはもう30年以上前に購入のETROのチーフ。
この業界に入る時に面接用に購入。
当時のポール・ウェラーのマネした『勝負チーフ』(笑)。
20代の頃は、アントニオ・ミロのコーデュロイ・ジャケットによく合わせていました。
(やっぱり今もコーデュロイか笑。)
休日にスーツはちょっと~だけどこれならカジュアル。
コート脱いでも◎。
FRANKLIN MILLS TIE ¥10,584
☆OMAKE 『ある晴れた日のプチ・ツーリング』
今日は写真がいっぱいなので、先週のUCキャンプの続きはまた次回に。
代わりにコレを。
ぽっと時間が空いたので、JBCの髪切りとプチ・ツーリング。
潟沿いのダートをゆっくりと。
でもだんだんヒート・アップ。
道も悪くなってきて余裕がなくなります。
そこで、髪切りが
『あ、ア~』と
声を上げ落車。
何かを轢いてしまいました。
・
・
・
・
・
轢かれたのは
カメさんでした。
でもさすがカメさん。
ケガもなく無事でした。
ポカポカ陽気につられてお散歩。
この時点で髪切りは、竜宮城へのご招待権利はく奪。
助けた141は、乙ちゃんに会えるかな~
ではでは、また。
141