みなさん、こんにちは。
いよいよ北海道では
平地でも初雪となったようで。
季節は進んでおりまする。
そんな中、ハルはタマなしになりました。
ウチの子になって3か月。
1キロなかった体重も5キロ弱に。
あっという間にデカくなりました。
マロもハルもジャックラッセル・テリアという犬種です。
巷では飼うのがたいへん、といわれてる犬。
でも、マロはそうでもなかったんですよ。
わりといい子で。
ところがハル。
ああジャックラッセルってこうだったのね、
というのを実感しております(笑)。
この犬種は新しいので、
いろんな見た目のがいるのもおもしろいんです。
公認された雑種、なんていわれるくらいで。
うちの二匹もぜんぜん違うし。
で、去勢手術を受けたハル。
マロは1泊2日だったんですが、
オトコの子はかんたんで日帰りできます。
午前10時半に預けて、
午後5時過ぎにお迎え。
カミさんと心配しつつ行きました。
マロのときは、
病院に近づいたらすごい鳴き声が聞こえたんですね。
なんの動物がいるんだろう?
と思いつつ病院に入ったら、
その声はマロでした。
後にも先にもあんな声を聞いたことはありません。
われわれが来たのに気づいて、
すごい声を出したんですね。
で、家に帰ってからも次の日くらいまでは
じ~っとソファから離れませんでした。
ハルもどうなんだろうか、と不安だったんですが、
先生に抱っこされて、ほぇ~っとした顔で出てきました。
われわれを見ても特段の感動などないようで。
聞けば、麻酔が覚めてから、
ゴハンもたらふく食べたそうです。
家に帰ればすぐマロにちょっかいだして暴れるし。
心配して損したぞ、まったく。
てなわけで本日のご紹介は、
テイク&サンズのラス1となったコレを。
おかげさまで大好評のテイク&サンズ。
デザイナーの山沢氏も感激してくれてます。
で、もうサイズ2だけになっちゃった、
このハンティング・ジャケット。
作りは1回目にご紹介した、
マッド・ダイとおんなじ。
素材をスコットランドは、
HALLEY STEVENSONS社製の
ワックスド・コットンにしたものです。
以下、山沢氏のブログから引用させていただきます。
"1864年スコットランドにて創業の老舗ファブリックメーカー
HALLEY STEVENSONSのワックスコットンは男らしい佇まいだ。
この素材はSilk Waxという加工にしてあります。
ワックスのベタつきが少なく、ウエット感も程よい仕上がり。
ワックスが染み込んでいるので色の深みは独特の表情を与えます。
そして9.5oz。これは、都会のフィールドに相応しいウェアになるに違いない!
Wax Cottonは撥水機能が有名でHeavy Dutyの代表的ファブリックです。
元々は15世紀に水夫が帆の動きや耐久性を良くするためにオイルを塗ったことから始まり、長い年月をかけ改良され1920年代にセイルメーカーが高度なパラフィン技術を開発。その後、帆から洋服へと進化しました。
Barbourのオイルドジャケットが有名ですね。
【注意点】
・ワックスコットンは洗うことができない関係でクリーニング店に持ち込むことができません。
砂埃などはブラシで落とし、汚れは水を含ませたスポンジやタオルで表面を軽く叩き拭くことくらいになります。
・着用により折り曲げた部分など、部分的な変色が見られる場合がありますが、時間をかけて変化していくエイジングです。
ワックスコットンならではの味わいとしてお楽しみください。
・ワックスを塗りこんでいる特性上、場合によっては他のものにワックスが移染することがあります。
・保管は他のものに直接密着することを避け、出来るだけ通気の良い状態を保ってください。
そのように聞くと、扱いが大変って感じますかね⁇
大丈夫です!
Heavy Dutyの世界観ですから。
このようなエイジングファブリックは私ならガンガン使いたいです。
何せ、時を刻めるウェアなんですから。"
どうですか?
なかなかたいしたもんなんですよ。
こだわりテンコ盛りの、
手のかかりすぎる仕様もそのまんま。
補強布はハンド・ステッチ。
後もぜんぶそう。
手間がかかりすぎる、この作り込み。
内側だってそうです。
もうねぇ、
ハンパねぇんです。
ほれ。
ほれ。
ほれ。
ほれほれ。
え~、申し訳ありませんが、
コバヤシ着用のサイズ3はすでに完売してしまいました。
記念すべき TAKE & SONS のファースト・コレクション。
すべて素晴らしいです。
ぜひ。
TAKE & SONS "WAXED COTTON HUNTING JACKET" ¥77,760
このジャケットについての山沢氏のブログもぜひご覧ください。
タナベ
けさのおさんぽ
みなさん、こんにちわん。
ハルがタマなししゅじゅつをしたんで、
しばらくうみにいけないの。
ぼっくりなげをして、
ちょうないいっしゅう。
つまんないけど、しょうがないね。
ぢゃあみなさん、またね。
タナベ マロ