みなさん、こんにちは。141です。
そして、今日が今年の私の初ブログ当番。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
なんて言いながらも、昨年の最後のブログの時にも、きちんとご挨拶ができなかったし、
今日のブログのことも、昨日の帰り際に気付いた、というバタバタ振り。
相変わらずの行き当たりばったりなんですが、今年はもう少しちゃんとしたいです。
そして、いきなり飛び込んできたのが昨晩の地震のニュース。
発生した時間帯や、揺れの強さからみれば、それほど大きな被害にはならなかったのは、奇跡かもしれませんが、今後これ以上の被害が出ないことを切に望みます。
振り返ってみると、昨年の漢字は『災』。
新潟市は、ここしばらくは大きいのも小さいのも揺れた記憶がありません。
災害は忘れたころに~、なんてよく言われます。
うちも非常食、灯り、コンロやモバイル・バッテリーなど、持ち出せるように準備はしております。
使う機会がないのが一番ですが。。。
というわけで、気を引き締めて
![sinnen sP1460832.JPG]()
改めまして、どうぞ今年も
![sinnen sP1460833.JPG]()
よろしくお願いいたします。
2日の初売りは、珍しくネクタイなんか締めておりましたが
![sinnen sP1460834.JPG]()
今日はこんな感じでネイビーのジャケットにスメドレーのVネック、ノースのBDシャツ、
![sinnen sP1460835.JPG]()
FOBのデニムに茶のUチップ。
![sinnen sP1460836.JPG]()
とコーディネート的にはいつも通り。
なんの新しさもありませんが、ジャケットを着ると気が引き締まり、また飽きの来ないコーディネートです。
年末に髪を少しだけカットしたのですが、、、だんだんすごいことに。
今年は35年ぶりに『パーマ』にも挑戦しようかな、などとも考えております(笑)。
☆OMAKE『年越しキャンプ』①
今年も年越しはキャンプ場で迎えました。
![toshi camp s (18).JPG]()
こんなので来られているかたは、ビックリするくらいの軽装でうらやましい!
![toshi camp s (13).JPG]()
我々は、相変わらずの薄い膜一枚でのキャンプ・スタイル。
![toshi camp s (11).JPG]()
檜原湖畔は、気温はマイナスでも風もなくお天気も良く気持ちよかった!
![toshi camp s (15).JPG]()
こちらのかたもスマホに風景を収めていました。
![toshi camp s (40).JPG]()
ハイ、今年もひっつき虫のコイツです。
テント内では
![toshi camp s (19).JPG]()
![toshi camp s (20).JPG]()
ゲームをしたり、、これがほんとのCRAZY CAMPER?
![toshi camp s (4).JPG]()
一杯やりながら、、、
![toshi camp s (21).JPG]()
と、要するに『食っちゃ寝』のダラダラ~。
何をするまでもなく。
でもこれがまたいいんです。
日が暮れ始めたら
![toshi camp s (22).JPG]()
宴会の始まり。
![toshi camp s (28).JPG]()
![toshi camp s (27).JPG]()
すき焼きをつつき
![toshi camp s (37).JPG]()
トランプなどをしながら、大晦日の夜は更けていくのでありました。
ではでは、また。
141
そして、今日が今年の私の初ブログ当番。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
なんて言いながらも、昨年の最後のブログの時にも、きちんとご挨拶ができなかったし、
今日のブログのことも、昨日の帰り際に気付いた、というバタバタ振り。
相変わらずの行き当たりばったりなんですが、今年はもう少しちゃんとしたいです。
そして、いきなり飛び込んできたのが昨晩の地震のニュース。
発生した時間帯や、揺れの強さからみれば、それほど大きな被害にはならなかったのは、奇跡かもしれませんが、今後これ以上の被害が出ないことを切に望みます。
振り返ってみると、昨年の漢字は『災』。
新潟市は、ここしばらくは大きいのも小さいのも揺れた記憶がありません。
災害は忘れたころに~、なんてよく言われます。
うちも非常食、灯り、コンロやモバイル・バッテリーなど、持ち出せるように準備はしております。
使う機会がないのが一番ですが。。。
というわけで、気を引き締めて
改めまして、どうぞ今年も
よろしくお願いいたします。
2日の初売りは、珍しくネクタイなんか締めておりましたが
今日はこんな感じでネイビーのジャケットにスメドレーのVネック、ノースのBDシャツ、
FOBのデニムに茶のUチップ。
とコーディネート的にはいつも通り。
なんの新しさもありませんが、ジャケットを着ると気が引き締まり、また飽きの来ないコーディネートです。
年末に髪を少しだけカットしたのですが、、、だんだんすごいことに。
今年は35年ぶりに『パーマ』にも挑戦しようかな、などとも考えております(笑)。
☆OMAKE『年越しキャンプ』①
今年も年越しはキャンプ場で迎えました。
こんなので来られているかたは、ビックリするくらいの軽装でうらやましい!
我々は、相変わらずの薄い膜一枚でのキャンプ・スタイル。
檜原湖畔は、気温はマイナスでも風もなくお天気も良く気持ちよかった!
こちらのかたもスマホに風景を収めていました。
ハイ、今年もひっつき虫のコイツです。
テント内では
ゲームをしたり、、これがほんとのCRAZY CAMPER?
一杯やりながら、、、
と、要するに『食っちゃ寝』のダラダラ~。
何をするまでもなく。
でもこれがまたいいんです。
日が暮れ始めたら
宴会の始まり。
すき焼きをつつき
トランプなどをしながら、大晦日の夜は更けていくのでありました。
ではでは、また。
141