Image may be NSFW.
Clik here to view.
みなさん、こんにちは。
こないだムスコが
高校の友達とサイクリングに行きました。
長岡まで走り、ラーメン食って帰ってきたそうです。
往復約160km。
小雨まじりで、風もそこそこ吹いていた日。
ロードバイク3人にMTBひとり。
そしてママチャリもひとり。
いちばん遠くのヤツは新潟市の北のはずれからきたそうで、
そいつの走行距離は200㎞。
たいしたもんだね、馬鹿高校生。
帰りはみんなイヤになってたそうですが。
翌日はふくらはぎが筋肉痛になってました。
年季入りの自転車野郎のイシイにその話をしたら、
ふくらはぎが痛くなるのはさすがですね、
と感心しておりました。
イシイは膝が痛くなるし、
仲間には胸が痛くなるのもいるそうです。
トシ取ると、いろいろあるのはみんなおんなじ。
若いときにしかできないことは、
やっといたほうがいいよな。
オレもアレとかソレとかやっとけばよかった。
と、後悔しつつの本日のご紹介はこのブーツ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ほぼ10年ぶりの復活となった
このレッド・ウィング。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オールド・ファンには懐かしいモデル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ビブラム・ソールの#8175。
コレ、実は日本別注第一号なんですよ。
レッド・ウィング・ジャパンになる前の
輸入代理店が企画したもの。
これが出た翌年に、
ワタシはその会社に入社しました。
それからワーク・オックスやら
スエードのエンジニアやらの別注モデルが続々登場。
でも、現在のような
充実したラインナップになるなんてのは
想像できませんでした。
だって、そのころのレッド・ウィングって、
ファッションとして履いてるのは
日本人くらいだったんですよ。
アメリカ本社に、ここをこうしてくれ、
なんて言っても、そんなん気にするのは日本人だけぢゃ、
とぜんぜん話が通らなかった時代。
それが今では、
世界中の洋服屋で取り扱われるようになったんですから。
そんなことを当時のオレに言っても、
絶対に信じないと思う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200692.JPG]()
と思い出に浸っていても話が進まない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200695.JPG]()
通常モデルより、
さらに防水性を強化したストーム・ウェルトを採用。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200699.JPG]()
アッパーは#8875と同じ。
オロラセットの、いわゆるひとつの赤茶です。
袋ベロは小石や砂が靴の中に入り込みにくい仕様。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200697.JPG]()
後姿も迫力があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200820.JPG]()
けっこう、アレはもうやらないのか、
と聞かれていたコレ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200821.JPG]()
最初は固い履き心地ですが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1200823.JPG]()
それが大きな安心感に変わっていくブーツ。
ハードな状況にも対応できるモデルです。
オールド・ファンも、
当時を知らないヤングなひとにも。
いいですよ。
RED WING #8175 "CLASSIC WORK LUG SOLE" ¥39,852
タナベ
けさのおさんぽ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1270544.JPG]()
みなさん、こんにちわん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1270546.JPG]()
いいおてんきになったよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1270550.JPG]()
いっぱいあそぶと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1270553.JPG]()
アチーくらい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![rw sme arebre acP1270556.JPG]()
ちょっとひとやすみ。
ぢゃあみなさん、またね。
タナベ マロ
Clik here to view.

みなさん、こんにちは。
こないだムスコが
高校の友達とサイクリングに行きました。
長岡まで走り、ラーメン食って帰ってきたそうです。
往復約160km。
小雨まじりで、風もそこそこ吹いていた日。
ロードバイク3人にMTBひとり。
そしてママチャリもひとり。
いちばん遠くのヤツは新潟市の北のはずれからきたそうで、
そいつの走行距離は200㎞。
たいしたもんだね、馬鹿高校生。
帰りはみんなイヤになってたそうですが。
翌日はふくらはぎが筋肉痛になってました。
年季入りの自転車野郎のイシイにその話をしたら、
ふくらはぎが痛くなるのはさすがですね、
と感心しておりました。
イシイは膝が痛くなるし、
仲間には胸が痛くなるのもいるそうです。
トシ取ると、いろいろあるのはみんなおんなじ。
若いときにしかできないことは、
やっといたほうがいいよな。
オレもアレとかソレとかやっとけばよかった。
と、後悔しつつの本日のご紹介はこのブーツ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほぼ10年ぶりの復活となった
このレッド・ウィング。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

オールド・ファンには懐かしいモデル。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビブラム・ソールの#8175。
コレ、実は日本別注第一号なんですよ。
レッド・ウィング・ジャパンになる前の
輸入代理店が企画したもの。
これが出た翌年に、
ワタシはその会社に入社しました。
それからワーク・オックスやら
スエードのエンジニアやらの別注モデルが続々登場。
でも、現在のような
充実したラインナップになるなんてのは
想像できませんでした。
だって、そのころのレッド・ウィングって、
ファッションとして履いてるのは
日本人くらいだったんですよ。
アメリカ本社に、ここをこうしてくれ、
なんて言っても、そんなん気にするのは日本人だけぢゃ、
とぜんぜん話が通らなかった時代。
それが今では、
世界中の洋服屋で取り扱われるようになったんですから。
そんなことを当時のオレに言っても、
絶対に信じないと思う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
と思い出に浸っていても話が進まない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
通常モデルより、
さらに防水性を強化したストーム・ウェルトを採用。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アッパーは#8875と同じ。
オロラセットの、いわゆるひとつの赤茶です。
袋ベロは小石や砂が靴の中に入り込みにくい仕様。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
後姿も迫力があります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
けっこう、アレはもうやらないのか、
と聞かれていたコレ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最初は固い履き心地ですが、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それが大きな安心感に変わっていくブーツ。
ハードな状況にも対応できるモデルです。
オールド・ファンも、
当時を知らないヤングなひとにも。
いいですよ。
RED WING #8175 "CLASSIC WORK LUG SOLE" ¥39,852
タナベ
けさのおさんぽ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
みなさん、こんにちわん。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いいおてんきになったよ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
いっぱいあそぶと、
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アチーくらい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっとひとやすみ。
ぢゃあみなさん、またね。
タナベ マロ